
例年だと真冬の時期はヘルシーロードをちょくちょく走っていたのに、今シーズンは未走だったわ。
だからといって、敢えて走る必要も無いんだけど・・・
特に行きたい場所も思い浮ばなかったし、変化に乏しい景色が続く中で物思いにふけろうか。
とりあえずは朝8時前に家を出て、いつものように菖蒲からイン・・・
いや、なんとなくその場で気が変わって「見沼代用水」を越えて「騎西城」に寄り道したり。
そして、なかなかヘルシーロードは辿らず、結局は「武州荒木駅」付近でようやく用水路と再会なり。
って、「利根大堰」まであと少しの地点だったわ(^^;

そんなこんなで「利根大堰」に到着した訳だけと、護岸工事中につき絵的には・・・う〜む。
まぁ、大事な作業だからね。
北風の嫌がらせを受けることもなく、ここまで淡々と漕ぐことが出来た。
この後はグライダー場のところで利根川CRから離脱して熊谷に向かい、荒川CRで戻ってきたのである。
荒川CRを走る機会も少なくなってしまったなぁ・・・なんて思いつつ適度なペースで漕ぎ、
昔ヤジマ(鳥羽井沼)があった所の裏にある沖縄料理店で昼飯タイムとしよう。


昨年10月中旬にオープンしていた「結ま〜る食堂」というお店だ。
店員さんは明るい女性2人で、気さくに話し掛けてくれたり料理のことを色々教えてくれたわ。
そんな中でお品書きを見て注文したのが、「沖縄満喫定食(千円)」である。
沖縄そばの他に「もずく天」「チャンプルー」「緑豆のなんとか(きんとん風味)」などの小鉢も付いていて、
ボリュームと沖縄の味に満足しながらごちそうさま(爆弾なべも気になったぞw)。
●結ま〜る食堂 埼玉県比企郡川島町大字鳥羽井新田258-1 Tel 049-277-5039 11:00〜15:00(平日は14:00まで) 月〜水曜定休 |
お店を出た後はCRに復帰せず、そのまま下道による帰路を選んで13時半過ぎの帰宅でおしまい。
午後は溜まった録画でも観ながら家でのんびり過ごすつもりだったが、
せっかくの陽気だし、どうせならご近所さんでまったりした時間を楽しむかとベトナムカフェへ。


定期的に通っている「cafe RU RI(カフェ ルーリー)」である。
いつものカウンターには先客がおられたので今回は片隅でゆっくりさせて頂くことにして、
「ベトナムコーヒー&ベトナムプリン(計982円)」をお願いした(ちなみに、ランチはこんな感じ)。
●cafe RU RI(カフェ ルーリー) 埼玉県ふじみ野市亀久保3-3-28 Tel 049-293-4439 11:00〜18:30 火曜定休 |
居心地が良いので1時間以上滞在させてもらったが、本日も数種の野鳥たちが庭にやってきて戯れた。


お馴染みのメジロやスズメ以外に、ワカケホンセイインコも姿を見せてくれたりなんかして。
# 野鳥の様子を伺いたくて、後半は陽だまりの窓際に席を移動しておりました。
-----
RNC7:114km
鳥羽井沼って近くは走ってるのに
寄ったことがないんですよ
沖縄料理ってっ聞いたら
覗きたくなっちゃうし
足の骨折が治ったら飛んで行ってきます
日常生活で色々支障をきたしていると思いますが、お大事になさって下さいね。
私も沖縄料理は好きなんですが、独特な文化を感じますね。
お店の方はとても楽しい女性でしたし、是非訪れてみて下さい(^^)
結ま〜る食堂さんに行ってきました
ゆっくり時間が流れる雰囲気で
和んできました
美味しい情報あるがと〜
なんか良い雰囲気ですよね。
きっと沖縄に行けばあんな感じなのかなと思っております。
(学生時代に一度行ったきりなので、またいつか飛んでいきたいです)