2016年05月05日

薫風の高原牧場

blog_pic136561.jpg

例年のGWと違って風神様の悪戯が多いが、今朝は穏やかで5月らしい爽やかな空気が漂っていた。
そんな「こどもの日」は朝6時40分過ぎに走り出し、「秩父高原牧場」にタッチしてくることにしよう。

で、漕ぎ出したもののなんか脚が重い?
いや、きっと気のせいや。

そんなこんなで毎度のルートを辿りながら東秩父村までやってきて「和知場線」で登坂を開始したが、
今日はクロモリなので重量に加えてノーマルクランク仕様という言い訳をしても調子は今ひとつ。

気のせいではなく結構なヘタレ気分を味わってしまったので、GWが終わったら真面目にガンバロw

blog_pic136562.jpg

blog_pic136563.jpg

「二本木峠」はヤマツツジが満開となっており、ちょうどお祭り的なイベントも開催されていた。
そういや、見頃のタイミングに来た記憶が無いなぁと思いつつ、写真に残しておく。

んで、そのまま新緑のファームラインを進んで、牧場に到着したらやっぱり家族連れが多いわ。

blog_pic136564.jpg

青空の海を鯉のぼりが泳いでいて、肌に当たる風が心地良い。
程良い気候で下りでも念のために持ってきたベストを着る必要はなく、下山後は早々と帰路に就く。

blog_pic136565.jpg

blog_pic136567.jpg

小川町を通過して唐子経由のルートを選択したが、
ちょうど良さげな時間になっていたので「TUKI NO WINE(ツキノワイン)」でランチタイムとしよう。

手書きのメニューを見ながらも最初から「本日のプレート(1,300円)」な気分だったのでオーダー。

TSUKI NO WINE(ツキノワイン)
埼玉県比企郡滑川町月輪1350-4 Tel 0493-81-6311
8:00〜15:00 木曜定休(臨休があるためブログを参照されたし)

綺麗な見た目からも丁寧に作られていることが伺えるし、実際に美味しい(^^)
まぁ、他の客はマダムばかりだったけどね(ちなみに、サイクルラックがあるから大丈夫w)。

最後はセットに付いているドリンクから自家製レモネードを頂いてご馳走様。

blog_pic136568.jpg

お店から程近い場所にある「福正寺」の勢至堂前には狛兎が鎮座していたりなんかして。

正午を過ぎたら気温がランクアップした感じになり、風神様の悪戯が今日もまた始まったようだ。
向かい風もまたトレーニングや!!なんて思える訳もなく、自分に優しい走りで帰宅しておしまい。

-----
RNC7:110.4q

(おまけ)
先日、立ち寄っていた「ナカミチ食品(フード・ネット株式会社)」の直売所を載せておこう。
住所は川越市ながら、ほとんど上福岡(東大久保橋〜養老橋を結ぶ道沿い)という場所なのだ。

blog_pic136558.jpg

blog_pic136560.jpg

本来はデパートなどに卸しているようだが、
こちらではパウンドケーキの小売りもやっていて営業日は工場直売の幟が出ているよ。

ナカミチ食品(フード・ネット株式会社)
埼玉県川越市渋井872-1 Tel 049-257-4947
9:00〜15:00頃 日曜定休(土曜日は休みの場合もあり)

その日あるかどうかは置いといて、色々な種類があるので迷うわ。
他にマフィンやマドレーヌなんかもあったが、この日は「あーもんど(300円)」を購入なり♪
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。