
関東地方もそろそろ梅雨入りしそうだし、貴重な晴れ間があるうちに走っておこう。
ってことで、「定峰峠」経由で秩父方面に行ってみようと朝6時半に家を出たのに何を血迷ったか・・・
西平の信号で止まったのが災いしたw
なんだか「松郷峠」を選ぶのは逃げた気分(いつも堂々と逃げているのに^^;)になってしまいそうで、
青信号に変わったらそのまま直進してしまった次第。
まぁ、前回の「白石峠TT」をやったのはほぼ一年前だったし、
いつまでも避けているわけにいかず、スタート地点でLAPボタンを押したのである。

結果は28分14秒。
自転車に乗る頻度が減り、乗ってもゆるゆるモードばかりとなった現状を鑑みたら、良しとするか。
進歩の伸びしろなんてとっくに失っているし、落ちていく体力は気力でカバーするしかないわw

この後は最初の予定通りに「定峰峠」から秩父側に下ることした。
ただ、下山途中は青空も見えていたのに、そして「美の山」でも登るかなと思って麓まで来たのに、
白く薄い雲が全体に広がって空の青色を消すようになり、また今度って気分になってしまったい。


さてどうするかと少し考えて、ふと思い出した皆野町野巻にある「椋神社」にやってきた。
ここの狛犬さんは「困ったワン」って表情をしているのよ(実際はオオカミだけど)。
そして、社殿の横には「夫婦和合」の象徴として並んで祀られているシンボルの岩もあるしね。


寄居経由で帰る途中、以前から案内の看板だけは見ていた「食事処 れんげ」でランチを頂いていく。
場所は男衾から今市に抜ける道(車通りの南側でピザ屋さんの「たんぽぽ」のすぐ近く)にあり、
自宅改装系ってことでシューズを脱いで席に着く(テラス席もあり)。
ランチメニューを見て本日は唐揚げとなっていた「Bランチ(700円)」をお願いしたが、
大きめの唐揚げが4個と多めに盛ってくれたご飯などのおかげでお腹一杯になったわ(^^)
食後はセットのアイスコーヒーとおまけのプチ菓子を頂き、ご馳走様。
●食事処 れんげ 埼玉県大里郡寄居町今市841-8 Tel 042-979-1020 11:00〜15:00 18:00〜(夜は予約制) 日曜定休 |
風速6〜9mの南風が吹く予報で帰路は覚悟したが、最後まで常識的な風が相手してくれて助かった。
14時半帰宅で自転車活動はおしまい。
-----
Tarmac:140.1q
れんげさんって
まだ開店して・・・あまり経ってないっぽ
ネットだってあまり登場してないでしょ
そんで
山の中なのに海鮮がメニューなんですね
楽しみなお店がまたひとつです
この辺りは走り回ってるので参考になります
車通りからは外れていますが、自転車乗りはそれなりに使う道だったりするのです。
丁寧に応対して頂けましたし、
インプットしておいて損はないお食事処ですよ(^^)