2016年06月12日

梅雨の晴れ間にちょろ輪

blog_pic136646.jpg

休日出勤の翌日は意図的に朝寝坊してのんびりと・・・
昨日の快晴を羨ましく思っていたが、曇りの予報に反して本日も太陽の存在感が大きかったわ。

梅雨の時期は走れたらそれだけで有り難いのに、やっぱり青空があると嬉しい。
時間と共に気温も上がったけど、晴天の下で皆さんも色んな楽しみ方をされたことだろう。

以下は、そんな日曜日のちょろ輪。

blog_pic136647.jpg

blog_pic136648.jpg

まずは「中院」や「仙波東照宮」に寄り道。
やはり紫陽花が目に留まり、今だけの彩り風景を記憶に残していく。

さて、小江戸エリアをぶらっと周るつもりでいたが、あまりに天気が良いのでもうちょい走るか。
・・・ってことで、お山の雰囲気がある所まで進むことにした。

blog_pic136649.jpg

blog_pic136650.jpg

若葉駅を通過する辺りでプチ補給したくなり、「天然酵母パンの店 和麦」でイートイン。

今回は「いちじくクリームチーズ(180円)+あま栗とお豆のフランスパン(198円)」を選択し、
パンと一緒なら100円で竹炭コーヒーが頂ける。

天然酵母パンの店 和麦
埼玉県鶴ヶ島市富士見2-33-23 Tel 049-279-0017
9:00〜18:00(日曜は〜17:00) 月曜定休(その他、臨休あり)

こじんまりとしたパン屋さんだが、好みのタイプが並んでいるし、今日食べたやつも美味なり(^^)

この後は、ときがわ町までやってきたものの「雀川上雲線」では今年の紫陽花は寂しく写真なし。
で、そのまま「横松郷」を下って越生〜日高のルートで帰っていく。

blog_pic136651.jpg

blog_pic136653.jpg

昼飯代わりというかまたもやプチ補給タイムで、加藤牧場近くにある「こなひめ」でストップ。

マンスリーのたこ焼きも気になるが、定番メニューの中から「も塩レモン(6個500円)」を注文。
ふわとろ&さっぱり感でコレ結構好き♪

こなひめ
埼玉県日高市旭ヶ丘465-5 Tel 090-1845-9412
10:00〜20:00 火曜定休

こんな感じで、自転車活動はおしまい(って、食べたことしか書いてないけど・・・いつものことかw)
明日は強い風を伴った雨降りになるとのことで、貴重な晴れ間だったな。

-----
RNC7:92.0q
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
若くて青い紫陽花の花(ガク?)いいですね(^^
きーじぇいさんの食レポ(笑)参考にさせていただきます。
行動範囲が身近なところばかりなもので。
Posted by jkom at 2016年06月14日 07:07
ホントはちゃんとした食レポを書くべきなんでしょうが、
面倒くさがりな性格ですし、単に食べることが好きで立ち寄っているだけなので、
今後もこんな程度でご容赦願います(^^;

雨と晴れが交互にやってきて、紫陽花は生き生きしていますね。
Posted by きーじぇい at 2016年06月14日 07:22
若葉に住んでますが、このパン屋さんは知りませんでした。
北坂戸のアンジェラスがなくなって、残念に思ってましたが、今度こちらにも寄ってみようかと思います。
先日アンジェラスの後にもケーキ屋さんができておりました。
Posted by とか at 2016年06月15日 11:22
パン屋さんやケーキ屋さんなどを見つけると気になってしまい、
おっさんでありながら小さな幸せを感じて買い求めています。

パン屋さん跡のケーキ屋さんは脳内マップにインプットしましたので、機会があれば立ち寄ってみます(^^)
Posted by きーじぇい at 2016年06月15日 17:43

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。