2016年08月13日

朝のうちにGL縦断

blog_pic1367519.jpg

今月末に旅情派な山岳イベントを控えており、これまでと同様にクロモリのアンカーで参加するつもり。
というわけで、GLを縦断しながら想定錬を行っておく。

な〜んて書いてみたものの、タイムを競うものでは無いし、練習とは名ばかりの儀式的なものだ。
実際の現地はもっと厳しく何度も耐えねばならぬ勾配が繰り返されてこれくらいじゃ何ともならないが、
何もやらずに本番を迎えるよりは安堵感があるというか精神的な側面が大きいのであるw

そのような理由で爽やかさを感じる朝5時半にスタートし、東秩父村へ。
そして、適度な負荷を意識しながら「定峰峠〜白石峠〜刈場坂峠」と辿り、GLの朝を楽しんでいく。

blog_pic1367520.jpg

・・・って、登り始める前の麓では青空があったのに、「白石峠」から先は霧に包まれてしまったわ。
まぁ、それはそれで嫌いじゃないけど。

幻想的な世界はとても涼しくてそのまま予定通りに「鎌北湖」まで進み、
下界に戻ってきた途端に晴れて太陽が存在感を示す(どうせなら曇りのままで良かったのに)。

暑さを避けていたら練習にはならんが、さっさと家路を辿って自転車活動はおしま・・・
いや、やっぱりもうちょい距離を伸ばして帰ろう。

blog_pic1367521.jpg

blog_pic1367523.jpg

遠回りしながら所沢エリアを経由しているうちにお昼になってしまい、
ちょうど通り掛かった「中華料理 盛蘭」というお店に入ってみることにした。

メニューを見ながらとりあえず飯類に絞って考えて「中華カツ丼(860円)」を選択してみたら、
豆板醤やニンニクやニラが効いたスタミナ系のあんかけとトンカツのコラボで私的には当たりの印象w

中華料理 盛蘭
埼玉県所沢市下安松927-21 Tel 04-2944-4848
12:00〜14:00 17:00〜21:00 火曜定休

ガッツリな食事によって元気が上昇し、想定錬は終了。

-----
RNC7:130.9q
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。