
秋も深まりこの日曜日はグッと冷え込む予報となっているが、とりあえず早起きして旅情派活動な気分。
向かうべき方角を考え、県北や群馬辺りは朝から晴れ間がありそうってことで6時半前に家を出る。
あ、デポね。
頑張ることを放棄し、緩〜く走ろうとミニベロを選択して大間々までやってきたのである。
デポ地を出た後は毎度の如く立ち寄りたくなる「上神梅駅」で一枚。
わ鐵の車両に出会えないかと趣のある時刻表を見てみたが、かなり待つことになるため残念。
何はともあれ、陽射しのある中で走ることが出来てありがたや。
再び走り出した後も気ままなペースで進み、「神戸(ごうど)駅」にも寄ってみることにした。

此処ではタイミング良く桐生方面への上り車両が登場。
駅のホームではカメラマン以外にお弁当屋さんも待ち構えていて、紅葉の盛りは更に賑わうことだろう。


程なくして間藤方面への下り車両(こちらは二両編成)も姿を現し、単線ならではの交換が行われた。
この後は早くも折り返すことにして帰還。
# 家に帰ってからやらねばならぬことがあるのよ(なんだかんだと一日中遊べること少なしw)。
そんな感じで大間々に戻ってきたけど美味しいモノは食べていくぜ。
これが本来の目的だったりなんかしてw

「大間々駅」から「早川貯水池」に向かう道に建つ「natural softcream Cafe MiRUKA」である。
めちゃ旨のソフトクリームを提供されるお店で通り過ぎてはもったいないよ。
そして、メニューにはパンケーキやランチもあったりする。

というわけで、栗大好き人間としてはマロンのパンケーキを注文してみたが、
栗の渋皮煮、マロングラッセ、マロンクリーム、生クリーム、ソフトクリーム、メイプルシロップの豪華仕様!
一度に色々な栗の味わいが楽しめたし、やっぱりソフトクリームは絶品なり♪
ミルクの風味が生かされてとても美味しく、今まで食べてきた中でも個人的にはベストだったりする(^^)
ちなみに、栗は自分ちで採れたものとのこと。
●natural softcream Cafe MiRUKA 群馬県みどり市大間々町桐原284-2 Tel 090-6499-3151 11:00〜17:00(冬季は〜16:00) 月、火曜定休(不定休あり) |
尚、ドリンクをセットにすると100円引きになるということでホットをお願いしたら、
一杯ずつドリップで淹れてくれる有機珈琲であった♪
ファイターズが日本一になったセール(女性店主は道産子)でパンケーキも100円引きとなり、
色々お話しさせて頂きながら合計1250円で満足な時間を過ごさせてもらった。
この後はクルマに乗り換えて思惑通りの時間に帰宅しておしまい。
-----
F-20R:41.1q
見えている花がマッチしていますね〜
光がきれい〜
木造の雰囲気を見て
はじめ、昔のままの学校かと思いました。
そして懐かしい電車、小さい頃見ていた電車はこういうのだった・・
いつも心洗われる風景をありがとうございます。
自分の人生とは縁のない場所でも郷愁を誘うというか癒しの時間を与えてくれるため、
公私共に何かと忙しくなってリズムが崩れた時は心のどこかでそういうのを求めていたりします。