2017年09月21日

久々に土坂峠

blog_pic136762093.jpg

爽やかな秋空の下、単発の夏休みってことで久しぶりとなる「土坂峠」に向かってみた。
ちょいと風が強めで味方であったり裏切られたり、そんな状況を素直に受け止めながら進んでいく。

道中では彼岸花があちこちで目に入り、黄金色の田んぼでは特に彩りが際立っていた。
いつもなら立ち止まってカメラを取り出すところだが、今日はちょっとだけ真面目に漕いだりなんかして。
# 普段がいい加減に走っているので、ちょっとだけ真面目といってもマイナスがゼロになった程度だw

blog_pic136762094.jpg

青空を追い掛けながら秩父の吉田エリアまでやってきて峠の前に「合角ダム」に寄り道したが、
一周するには時間が惜しかったので、一枚だけ取ってすぐに登坂モードへ。

んで、序盤に現れる直登区間でヘタレ気分(以前より確実に弱っているw)を味わい、
そこさえ通過すれば残りは淡々としたリズムで「土坂峠(TOP写真)」のトンネルに到着した次第。

blog_pic136762095.jpg

blog_pic136762096.jpg

トンネルにタッチした後は「上武秩父線」に入って「太田部峠」経由で戻ることにした。
標高700mの稜線を進んでいくが、カラッとした空気には涼しさがあり、なんとも心地良い。

「城峯山」への分岐はスルーして予定通りに「太田部峠1号線」を下り、途中の沢戸集落の遠望で一枚。
山深い斜面での営みはいつ見ても感心させられる。

blog_pic136762097.jpg

県道に出た後はフルーツ街道に進路を移し、「レストラン PEANUT'z」でお腹を満たしていこう。

店内はこんな感じで大小様々なスヌーピーに囲まれており、
ぬいぐるみだけでなくインテリアや食器なんかもピーナッツの世界に溢れている。

blog_pic136762100.jpg
blog_pic136762101.jpg

ランチメニューを見て迷ったが、やはり人気の「タンポポオムライス(セットランチ980円)」に決定。
瑞々しいサラダに続いて、デミグラスをまとったふわふわ玉子のオムライスを美味しく頂いた(^^)

レストラン PEANUT'z
埼玉県秩父市太田字田中949-10 Tel 0494-53-9290
11:30〜14:30 17:00〜21:00 水曜定休

blog_pic136762102.jpg

ご馳走様の後は、平地を辿りながらデポ地に戻って自転車活動はおしまい。
そう、今回も此処からスタートしていたのだったw

-----
Tarmac:110.8q

この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。