


目的も無くふらっと自転車で散歩に出かけて公園に立ち寄ってみると、
ハトが群れていたので飛び立つ瞬間を狙って撮影です。
1枚目、2枚目共に1/3000秒です。
小さくリサイズするとハトか何か良くわからないですね(^^;
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
こんな風に撮ると絵になりますね。
1枚目の太陽の入り方がとっても綺麗なんですけど、逆光でも撮れるんですね??。
いいなぁ??。
なかなかこのように上手く撮れませんね。
かなり、マイナス補正されたのか、スポット測光なのか・・・? 私もこのように撮ってみたいです。
実を言うと私もハトは得意ではありません(^^;
逆光はハトが旋回するコースを狙って意図的に入れてみたのですが、
結果としてこんなに上手くいくとは思っていなかったのでマグレです。
でも、DA16-45は逆光でも結構いい感じに撮れることが多いので助かってます。
>fetta1.8さん
Photshop LEなんか使っているものですから、
リサイズするとExif情報が消えてしまうんですよねぇ。
それはさておき、1枚目は露出補正は行っておらず、測光も多分割です。
じつは動体モードに合わしたままだったので鮮やかモードの味付けになっているのですが、
(たまたまかもしれませんが)鮮やかモードの使い道を見つけた感じで結果オーライです(^^;