今回も前日に大雪が降ったため自転車関連のイベントに出かけるつもりであったが、
朝、目覚めて外を見てみると天気が良く、しかも路面が乾いていたので、
急遽、自転車を外に出した。約3週間ぶりのサイクリングである。
リハビリライドが主たる目的なので、距離を走る必要はない。
市内もまだ全然知らない道が多いので近場を散策しよう。
地図を眺めてみると、「伊佐沼代用水路」という文字が目に付いた。
とりあえず、走るルートが決まった。
10時過ぎに出発し、まずは川越線の南古谷駅を越えて「伊佐沼」を目指す。
しばらく田園地帯が続き、雪景色の中に銀色の鉄塔が眩しく連なっていた。
そして、その先に広い水面が見えてきた。
「伊佐沼」は川越市街の約2km東北にあり、新河岸川に注ぐ九十川の水源で、
南北およそ1.3km、東西300m、面積が0.35平方kmあり、
関東地方では千葉県の印旛沼に次ぐ自然の沼といわれている。
尚、かつての沼はさらに大きく、「新編武蔵風土記」よれば、
江戸時代には南北1.9km、東西300mあったと記されているが、
第二次大戦で北半分は食糧増産のため干拓されたとか。
「伊佐沼」の本来の役目は灌漑用水であるが、
湖沼に恵まれない川越にとっては貴重な景観であり、
昔から紅白の蓮が水面を彩り、ヒシの実やシジミなどが獲れたそうだ。
また、この付近には飛来する雁の姿が多く見られ、
戦国時代に川越に築かれた城が別名「初雁城」と呼ばれたことで知られている。
現在では沼の隣に「伊佐沼公園」が造成され、
子供用のアスレチックもあり、我が家も時々訪れたりする。
春には桜が咲き誇り、見事な風情を醸し出す場所である。
さて、「伊佐沼」をぐるりと周回し、「伊佐沼代用水路」を追いかけることにする。
北側に向かって伸びている用水路に沿ってペダルを漕ぐ。
途中、伊佐沼村と掘られている小さな馬頭観音に気付いた。
こういったものにいちいち気にとらわれるため、いつも時間が掛かってしまう。
まぁ、道草が私の楽しみ方だから・・・
用水路沿いは交通量が少なく、また風もなく、快適だった。
気温も意外に暖かく、途中からグローブを外していても全く問題なかった。
ほどなくして石田本郷付近に差し掛かり、
信号のある交差点では用水路も交差していた。
水量を調節する器具もそれなりに年代を感じるものがあった。
このまま北上すれば「伊佐沼代用水路」が続き、
東西に進路を取れば「御成排水路」と地図には記されていた。
今回は予定通り、「伊佐沼代用水路」に沿って走るため信号を渡る。
用水路は幾分細くなり、田園地帯に溶け込むような雰囲気になってきた。
すれ違う人影もない。のんびり走りながら、一人っきりの景色を楽しんでいた。
その後、工場が並ぶ場所に一旦出て菅間付近にて左折する。
ここから「伊佐沼代用水路」は曲がって東西に進路が変わるからだ。
時折、石の橋を見かけるが、その中に一ヶ所面白い物があった。
橋の傍らに用水路専用の橋も設けられていたのだ。
さらに進んでいくと、右手の土手がどんどん近くなってきた。
なるほど、入間川サイクリングロード(以下、入間川CR)もすぐ見えている。
いつも入間川CRから見ていた景色はこの辺りだったのかと考えると、
なんだか妙に嬉しい。
しばらく走り続けると、かなり古そうな水門器具も見受けられた。
そして、その先に大きな橋が見えてきた。釘無橋であった。
用水路は続いていたが、ここから入間川CR=川越狭山自転車道に上がることにした。
休憩に適した東屋やベンチがあるからだ。
しばらく休んでいたが、走り去ったローディーは一台だけ。
やはり前日の雪の影響が心配されたのだろうか。
今日なんか無風で天気も良く絶好の自転車日和だったのに。
さて、落合橋まで走り、そこから下道に降りた。
地図では「伊佐沼代用水路」の終点もこの辺りだったからである。
再び用水路に遭遇してみると、
たしかに末端を思わせるべく浅くて小さな水路となっており、
付近の作物地に流れ込んでいた。
最後のポイントでは、季節を象徴する白梅の可憐な花が印象的であった。
ふと時計を見ると、13時過ぎ。
正午過ぎに帰る予定だったのに、道草が多くて想定通りにはいかない。
まぁ、いつものことだが・・・
そんなわけで、昼飯は持参していなかったので自宅に向かう。
ここからは大して時間も掛からない。
そう、道草さえしなければ・・・
途中、蔵造りの街を通過する。
重厚な鬼瓦に残った雪がいつもとは違う印象を与えてくれる。
日の当たる場所ではそれらが雫となってキラキラ光って落ちている。
そんな中、自転車を手押ししながら家とは違う方向に進んでいく。
あぁ、また道草が始まった瞬間だった・・・
-----
走行距離:35.52km
(累計距離:160.9km)
わたしは4日に仕事を雪休み(?)したため、土曜は追い込みの仕事、好天をうらめしく眺めておりましたOrz。
ところで、愛車にはバッグは(フロントかサドル)お付けにならないんですか?
きれいな自転車、写真、丁寧な記事、拝見していて楽しかったです。
また遊びに参ります。
遅まきながら素敵な自転車完成おめでとうございます。
私も実は自転車趣味の世界に遠い昔にスポルティフというかクラブモデルから入った人間です。
これからものんびり派同士よろしくお願い致します。
サドルバッグは安物ありますが、ショルダーにもなるやつなので今は背負ってます。
装着したいのはフロントバッグですね。
ただ、フルサイズ?より少し小さめを探しているのですが、値段が高いのでなかなか手が出ません(^^;
>minivelo20さん
お越し頂いてありがとうございます。
まったり散策モードのサイクリングが基本なので、
minivelo20さんのスタイルに共感します。
こちらこそ宜しくお願いします。
こちらもリンクさせていただきました。
紹介されている「伊佐沼」知りませんでした、雰囲気良いですね。
これから走るには良い季節がやってきます、益々のご健筆を期待いたしております。
田舎なのでちょっと走ればのんびりした風景に出会えます。
もう少ししたら、皆様のblogには桜の写真が並びそうですね(^^)