この日曜日は昨日以上に気温が上昇して4〜5月上旬並みになるという。
来週半ばには寒の戻りがあるみたいだし、天の恵みってことで今日はのんびり楽しみましょ。
家を出たのは朝8時過ぎ。
「飯能ひな飾り展」の開催場所の一つである「旧南川小学校」まで行ってみようとポケロケを選択し、
途中の「吾野宿」にちょっと寄り道していくか。
しかし、思いのほか留まってしまい、結果的に此処で折り返すことになったりなんかして(^^;
「吾野湧水」の看板に誘われて駅近くの地下道潜って線路の反対側に移動してみたり。
# 水底から湧き出るというか、なんとなく神秘的なものをイメージしていたのは内緒であるw
また、「カフェギャラリー吾野宿」ではお雛様が飾られていたので、ちょっと覗いてみたり。
そして、こちらの中では気になるお土産を発見。
ば、ばふん??いや、違う、まぐそだ。
どっちにしろ、アレだ(^^;
まぁ、ネーミングは置いていて、地元の名産として昔から親しまれていたお饅頭が復活したものと知った。
# 参考元の新聞記事。
「馬糞饅頭」の正体は薄皮の茶饅頭で、ウ○コじゃなくてアンコで良かったよw
で、本来ならとっくに「吾野宿」は通り過ぎている予定だったのに、
「法光寺」の裏山(踏切の所に起点)にある「林道アズサズ線」が妙に気になってしまったり。
名前が変わっているのもそうなんだけど、ダートの先に信仰の赤い幟が続いているのよね。
SPDなので徒歩で進んでいくとY字路に「岩殿観音窟石龕(くっせきがん)参道」の案内板があり、
矢印に従ってみたものの急な斜面の山道で思ったよりは気軽ではない。
ちなみに、案内板の左側に続く道は荒れていて廃道化しているようだった。
そして、「岩殿観音窟石龕」に到着。
石灰岩の洞窟であり、後で調べてみたら関東三大岩殿観音の一つとのこと(法光寺のサイトはこちら)。
【メモ】 関東三大岩殿観音:岩殿寺(逗子市)、正法寺(東松山市)、法光寺(飯能市)
てなわけで、なんだかんだと時間を費やしたのはこういった理由であり、帰ることにしたのである。
帰路にて「巾着田」前を通過する際、「高麗郷古民家」にも寄り道。
今日までひな飾りのイベントが催されており、
(一旦通り過ぎたけど)季節の風物詩でもあるので自転車停めてちょっと観ていくことに。
そうこうしているうちに、とっくに12時を回っていてお昼を考えなきゃ。
ってことで、冷たい蕎麦が良いなと武蔵高萩エリアの「手打 そば六」に立ち寄ることにした。
小さなお店で時間に余裕が持ったほうが良いけど、こだわりを感じるお店なのである。
お品書きを見上げて土日のみ限定提供される「とびそば(生粉打十割)」にしようかと迷いつつ、
ニ八蕎麦と平打ち蕎麦が楽しめる「合もり二色そば(1,200円)」を注文してみたが、
野趣な印象の細切りと、艶やかできしめん的な平打ちが出てきて見た目的にも面白いじゃないか。
食感に各々特徴があり、美味しく頂いたわ(^^)
●手打 そば六 埼玉県日高市高萩658-1 Tel 042-989-7977 11:00〜売り切れまで 水、木曜定休 |
お店を出た後は、ポカポカな陽気に合わせて緩々漕ぎながらの帰宅で旅情派活動はおしまい。
-----
Pocket Rocket Pro:80.3km