2018年07月08日

東松山のズー

blog_pic00767.jpg

気温自体は猛暑というわけではないが、蒸し蒸しとした空気が身体にまとわりついて自転車に乗る気分にはなれない。
だからと言って、部屋なのかで冷房の番人をするのもどうかと思い、なんとなく動物園にでも行ってみるかと・・・

というわけで、ちょいとクルマを走らせて「埼玉県こども動物自然公園」にやってきたが、
子供たちが小さい頃に訪れて以来だからかなり久しぶりだな。

・・・って、自転車でも「物見山」には随分来ていないw

blog_pic00768.jpg

なんか企んでいそうな表情のマヌルネコ。

blog_pic00769.jpg

レッサーバンダは無条件に可愛い。
但し、動きが止まらず、なかなかシャッターチャンスを与えてくれず。

blog_pic00770.jpg

プレーリードッグも癒し系。

blog_pic00773.jpg

癒し系といえば、コアラも。
でも、実はこういう奴に限って性格が悪いんじゃないかといつも勘ぐってしまうw

blog_pic00771.jpg

鳴いてくれないかと思っていたら、期待に応えてくれたよ、ワライカワセミ。
ホントに笑っているように聞こえるね。

blog_pic00772.jpg

カモシカの親子。
愛情が垣間見える瞬間。

blog_pic00774.jpg

TOP写真のカンガルー園は敷地の奥に位置し、とにかく此処の園内は坂道が多くて良い運動にw
そして、ひと回りしながら戻ってきて最後にシマウマやキリンを撮っておしまい。
posted by きーじぇい | Comment(0) | 動物&鳥&昆虫関連 |

この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。