2018年08月05日

狭山湖から花火

blog_pic00903.jpg

昨日の花火撮りが思いのほか楽しく、今日も練習がてら行ってみようか・・・って、このジャンルにも目覚めてしまったかw
「西武園ゆうえんち」を選んでみたが、現地や「多摩湖堰堤」はそれなりに人も多そうなので敢えて「狭山湖堰堤」から。

blog_pic00900.jpg

必然的に望遠レンズとなるため、今夜は40-150mm(換算80-300mm)を持参なり。

右下に写っている赤い半円は観覧車であり、ここにピントを合わせればオーケー。
そういう意味では明るいうちのピント合わせはマストではなく、打ち上がってからでもMFによる調整は可能だった。

blog_pic00899.jpg

blog_pic00902.jpg

19時45分(〜20時10分まで)に開始されたが、距離があるため花火と音のタイムラグは大きい(^^;

場所が離れていることと毎週開催されていることあってか、この堰堤に三脚置いていたのは5人いたかどうか。
まぁ、混雑嫌いな私にはもってこいだったわ。

blog_pic00901.jpg

ちなみに、昨日とレンズは違えど同じ設定で撮影。

尚、合間合間に↓大玉が開くんだけど、想定よりかなり左側で打ち上がるのでちゃんと撮れず。
その瞬間に合わせて三脚を向けたりすれば良かったと思いつつ、花火撮影に慣れていないので余計なことは諦めたわ。

blog_pic00904.jpg

blog_pic00905.jpg

色々課題も見つかったし、今後に活かさなければ(でも、時間が経てばきっと忘れてしまうだろうw)。
posted by きーじぇい | Comment(0) | 日常生活 |

この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。