2019年03月24日

カワセミに魅せられて 56

blog_pic02244.jpg

例年なら自転車で桜巡りをしている時期なのに・・・それはさておき、せっかく穏やかに晴れた日のカワセミ撮りだったのに・・・
飛来を期待して粘ったのに・・・残念な撮り高に終わった時はブログ更新しないのに・・・こんな日もあるさと書き残しておく。

というわけで、満足な撮影結果は得られず、不完全燃焼の日曜日。
まぁ、仕方なし。

↓最近はセグロセキレイがほとんど姿を見せなくなって、代わりにハクセキレイがやって来たり。

blog_pic02245.jpg

↓7時26分に5番枝に飛来したBiBiはペレットを吐出し、2番枝に飛び移ってきた。
そして水際の奥にダイブして2匹のお魚をゲットしたが、離水の瞬間は700mmの画角から少し外れてあちゃ〜。

結果的にこれが唯一の至近ダイブだったのにねぇ。
500mmなら収まっていたと思うので、下手っぴいの自分はテレコンなんか使っちゃあかんわ(でも、きっとまた使うけどねw)

blog_pic02246.jpg

blog_pic02247.jpg

↓その後は毎度のパターンに陥り、ダイブするのは河口ブロックばかりで何度か現れてはそこから飛び込んでいた。
しかも、そこそこ良いサイズを捉えていたし、さぞかし気分は良かったのだろう。

blog_pic02248.jpg

↓カワセミが来ないもんだから、他の野鳥を撮ったりなんかして・・・

ってことで、コチドリ。
続いて、センダンの実が大好きなヒヨドリ。
羽を広げると黄色のデザインが綺麗なカワラヒワ(右がオスで左がメスかな?)だけど、顔はあんまり可愛くないw

blog_pic02249.jpg

blog_pic02250.jpg

blog_pic02251.jpg

↓9時45分にBiBiが飛来したけど、上を見上げた直後に土手越えでバイバイ。
う〜む、相変わらずよくわからん奴や(猛禽でも来たのか?)。

blog_pic02252.jpg

↓残業タイムに入っても河口ブロック・・・トホホ。
突然現れて一番枝に留まった時もあったけど、一瞬で離れて何にもしてくれず。

blog_pic02253.jpg

↓コジュケイがちょくちょく出現する場所にシジュウカラが降りてきて、営巣の準備作業だろうか?
野鳥の生態も種類によって色々あって面白い。

blog_pic02254.jpg

てな感じで、カワセミ撮りについては残業虚しくおしまい。

↓帰宅後は毎年撮っている「地蔵院」へ。
推定樹齢350年越えの老木は今年も満開となり、春の訪れを感じさせてくれた(^^)

blog_pic02255.jpg

blog_pic02256.jpg

あ〜、今日は早く寝よ。
posted by きーじぇい | Comment(4) | 動物&鳥&昆虫関連 |

この記事へのコメント
きーじぇいさん、お疲れ様でした。
翡翠は待って撮る鳥、待っていて来なけりゃ諦める。
こればっかりはどうにもなりませんからね。
来週末は重い機材を背負って、気合い入れてチャリ出撃して下さい。
きっと爆発しますから〜(^^;)
Posted by だっく at 2019年03月24日 19:20
だっくさん、こんばんは。
お疲れ様でした。
重い機材を担いで撮り高が無かったら帰り道では余計に重く感じるので、
もし漕いで行く時があったらせめてサンヨンで・・・(^^;
Posted by きーじぇい at 2019年03月24日 19:28
こんばんは、きーじぇいさん。
今日はお疲れさまでした。ONGさんもホントにお世話様でした。
でもこちらのブログを拝見すると、なんか明るい7気分になれます。
きーじぇいさんのお人柄からでしょうか、野鳥との関りを楽しんでいる風。
また、地蔵院の枝垂れ桜〜まだ観に行ってませんが見事です。
あそこの枝垂れもかなりの古木ですから、メンテが大変でしょうね。
近く、ボクも観に行きたいと思っています。
Posted by TKN at 2019年03月24日 20:38
TKNさん、こんばんは。
お疲れ様でした。
野鳥については、今まで知らない世界でしたからとても新鮮ですし、
皆さんが色々教えて下さるので大変勉強になっています。
枝垂れ桜の寿命は300年程度らしいですが、地蔵院ではそれを越えて元気に花を咲かせています。
染井吉野も良いですが、私的に枝垂れ桜の優美さが好きな私です(^^)
Posted by きーじぇい at 2019年03月24日 21:40

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: