2007年09月20日

通行止め情報

台風9号の被害による林道の通行止め情報です。
●通行止め情報1 ●通行止め情報2

大血川(走りに行く前日にこのサイトを見た時は未掲載)では崩落現場に直面しましたが、
龍勢ヒルクライムが開催される予定の城峯山はもっと深刻な状況になっています。
レース開催の募集が始まっているようですが、どうなるんでしょうねぇ。

定峰線は伐採工事による規制がありますが、土日は通れるみたいですね。
まぁ、普通に定峰峠経由のルートを利用するほうがリスクは少ないと思いますが・・・

また、広河原逆川線においても崩落が数箇所あり、多大な影響が生じているようです。
しばらくは有間峠を越えるサイクリングはダメでしょう。
●通行止め情報3

他に記載されていない林道についての詳細は不明ですが、丸山林道は大丈夫なのかなぁ。
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 自転車(雑記) |

この記事へのコメント
七重線だけは、新たなロードで行ける道路になりそうですね。
七重周回路かよ…orz
Posted by らんた at 2007年09月20日 12:26
台風の影響は、凄いですね。
来月の龍勢祭りの時に、ちょっと峠方面と思っていたんですが。まあ、行ける所まで行ってみますわ。
Posted by NARU at 2007年09月20日 14:38
今週末は有間峠でも行ってみようかなぁ〜と思っていました・・・orz
情報有難うございます!
Posted by おかちゃん at 2007年09月20日 19:50
>らんたさん
七重の周回はそれも一興かと。

>NARUさん
龍勢祭りってロケットが飛び交うんでしたっけね。
峠情報はありがたいですが、お気を付けて。

>おかちゃん
有馬峠ルートの規制が解かれるには時間が掛かると思われるので、
白石峠はもちろん、子の権現とか秩父高原牧場とか物見山10周回とか・・・頑張って下さい。
Posted by きーじぇい at 2007年09月20日 21:11
ありゃ、「通行止め情報3」から広河原逆川線の通行止めが無くなっていますね。
長引くと思っていましたが、寒くなる前に整備されて良かったです。

代わりに「通行止め情報2」に二本木線が追加になっています。
すぐ北側の二本木峠と県道を結ぶ和知場線は通れるようなので、影響は少ないですかね。
Posted by きーじぇい at 2007年09月27日 12:43

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。