2005年08月21日

ロード乗りの皆様、宜しく

今日は暑い上に風がめちゃくちゃ強い埼玉方面でした。

blog_pic651.JPG

写真は秋ヶ瀬公園にて小休憩中のひとコマ。
え?なんか違うって?

はい、商談中にしていたキャノンデールのR700を引き取ってまいりました(^^)

踏み込んだ分だけ進むことを体感したい為にアルミモデルの中から候補車を絞って、
キャノンデールに行き着きました。
R700で採用しているフレーム(CAAD7 optimo)の評判は良くて、
前年モデルでは最上級グレードだった「TEAM REPLICA(69万円)」と同じフレームになります。

選択肢としては今後発売される'06モデルを待つというのもあったのですが、
本国サイトを見てみるとCAAD8やCAAD5が採用されていて、
CAAD7のフレームは無くなるようなので今のうちに乗ってみたかったんですよ。

コンポは現行105の9sですが、フロントトリプル(52-42-30T)&リア(12-26T)なので、
ギア比を考えると新しい10sを入れるメリットはそれほど無いかなと判断です。

ちょっと荒川CRを走ってみましたが、やっぱり、ロードは速いっすねぇ〜♪
軽く踏み込んだだけでどんどん進んでいくので、
自分のレベルが上がったと錯覚してしまいそうです。

チェーンステーやシートステーなどの後ろ三角の部分を極限まで薄く軽量に仕上げて
曲げ加工までしているので衝撃吸収が良いみたいです。
このあたりはアルミモデルにこだわってきたキャノンデールの特徴でしょうか。

今後はスポルティーフでは散策を楽しみ、
R700では走りを鍛えようかと思ってますので、宜しくお願いします。
posted by きーじぇい | Comment(28) | TrackBack(1) | 自転車(雑記) |

この記事へのコメント
おめでとうございます。(^o^)/
しかし、とうとうロードに手を出してしまいましたか・・・。スポルティーフのxjmarinさんにもチギられてたのにな・・・。
Posted by TET at 2005年08月21日 18:11
こ、行動が早い…
しかしxjmarinさんとROADはなんかイメージが違うなぁ…
Posted by あか at 2005年08月21日 18:59
いいすね、キャノン!次回ご一緒させていただくのが楽しみです。
Posted by ひゃく at 2005年08月21日 19:20
xjmarinさんまで新しいのを手に入れてる…
こりゃ秋のオフ会はちょっとした展示会になりそうな予感(笑)
Posted by 鹿之助 at 2005年08月21日 19:30
新しいお友達おめでとうございます。
まさかこんなに早いとは思いませんでした。

どうやらビンディングペダルのようですが・・・
Posted by fukuzo at 2005年08月21日 19:44
>TETさん
チギッたことなんかありませんやん。
TETさんが前に出るといつも付いていくのに大変なんですから。

>あかさん
いや、じつは衝動買いってことではなく、
水面下では色々と調べていたりしていたんですよ。
四駆でも旅情派とクロカン系の顔を持ってましたら、自転車も二面性ってことで。

>ひゃくさん
まだ乗りなれていないので、次回は引いてくださいね。

>鹿之助さん
TREKも考えたんですけどね〜
鹿之助が買われる可能性が大きそうなのでやめておきましたよ(^^;

>fukuzoさん
ロード購入計画自体は前から持っていたのですが、
具体的になるまで隠しておりました(^^;
ペダルはその通りビンディングです。とにかく慣れなきゃなりません。
Posted by xjmarin at 2005年08月21日 21:01
そっか、納車にニアミスだったんですね私…。おめでとう御座います。ウチんとこと同級生でんな、仲良くしてやってください。
Posted by ばっちゃん at 2005年08月21日 21:07
もう少しお近くにおられたら遭遇できたかもしれませんでしたけど、
それはまた次回の楽しみですね。

その前にまずは新しい自転車に慣れなきゃ。
Posted by xjmarin at 2005年08月21日 21:17
こんばんは。

新車購入おめでとうございます。
私も以前キャノンデールのMTBに乗っていました。下位モデルでしたが、フレームの溶接はほんときれいでした。
R700は軽量パーツを投入したらすごく軽くなりそうなので、色々楽しみがありますね(^^)
Posted by kuma at 2005年08月21日 21:58
おや、お友達が増えましたね。
オイラはAnchorのRML7かRCS7になりそうですが何時お友達申請できるのかまだ未定っすw
Posted by nakacya at 2005年08月21日 22:55
>kumaさん
はい、今回は「フレーム買い」と思っております。
CAAD7はシャキシャキ感があっていい感じです。
キャノンデールの溶接はホントきれいですね。

>nakacyaさん
レーシーなモデルを考えられているんですね。
思い立ったが吉日ですよん。
Posted by xjmarin at 2005年08月21日 23:17
うわっ!早速購入、おめでとうございます。
なんとも早そうなバイクですね。
これでxjmarinさんもレーパン履くのかなぁ?
何となく想像して・・むふむふむふ。
Posted by Tak at 2005年08月21日 23:26
そうですね、レーパン買いに行かなきゃです。
今だとウエストが72〜73cmぐらいだと思うのですが、
お尻や太ももは小さくはないので、
サイズはSが合うのかMが合うのかなのか良くわかってません。

バイクは速そうでも本人はヘタレのままですから、
いかんともしがたいです(^^;
Posted by xjmarin at 2005年08月22日 00:45
ウエストがそのサイズだとSサイズだと思うっす。
私の場合は完全にSだったりします。
#ウエストも合わなければ腿も合わない
Posted by nakacya at 2005年08月22日 01:57
サッカーやってた関係で、
ウエストと腿のバランスが一般的ではないので・・・
それと、大盛も食いに行きますしなぁ(^^;

まぁ、伸びるから大丈夫そうですかね。
Posted by xjmarin at 2005年08月22日 08:45
なんと!仕事早過ぎですよ。
R700いいですねー。
キャノの女性仕様車も購入候補に入っているのですが
R500とR1000なんですよね。R700かR800の女性仕様車が出ないかなー。

教えていただいたサイクルスポーツ、読みました。(立ち読み)
ますます650Cにしたい気持ちが高まってます。
Posted by ussy at 2005年08月22日 12:33
キャノの'05モデルは入荷が終了していて、
求めるサイズのものはメーカー在庫も店頭在庫も無い状況だったのですが、
たまたま1軒だけあったんですよ。

キャノは軽いですよ〜
R500フェミニンのグリーン綺麗ですよね・・・と書いてみます。
Posted by xjmarin at 2005年08月22日 12:59
新車導入おめでとうございます♪
私はロードは所有しているものの、すっかり熱はリカンベントとなっております(^^ゞ
私のもアルミですが踏めばちゃんと応えてくれますし機敏な動きがいいですよね。
これから休日に乗り分けした楽しみが増えますね。
Posted by gan at 2005年08月22日 17:20
ご購入おめ!!
きやのんで〜るだったのですか、意中のお相手は。
ホイールがあっしが最近買ったのとおんなじみたいですね。
「前へ進む」「踏めば進む」・・うーむ分かったようでわからない・・・、やはり最新のフレームにまたがってみないことには分からないんでしょうね。
Posted by yashoo at 2005年08月22日 23:53
>ganさん
スポルティーフとは全然違う乗り物なので週末は色々と楽しめそうです。

リカンベントは独特の乗り味があるんでしょうね。
機会があれば乗ってみたいものですが、
走行中は何かと注目を浴びる自転車だと思いますので私には所有できないでしょうね(^^;

>yashooさん
クロモリとの比較ですから特にそう思うんでしょうけど、
なんかめちゃくちゃ軽くて余計な力を入れなくても進む感じです。

ホイルはそうですね、同じですね。
実は差額でキシリウムSLにしてもらう見積りも取っていたのですが、
迷った末に最後の最後で見送ったのは内緒です(^^;
Posted by xjmarin at 2005年08月23日 00:07
新車おめでとうございます。
てっきりチネリのスーパーコルサ辺りをお選びになるかと思っていました。
cannondaleですかー、よく進みそうです。砂時計形状のシートステーが格好良いんですよね〜。
これから涼しくなってくると走行距離も伸ばせるので、大活躍しそうですね。
Posted by KNIDer at 2005年08月23日 09:18
あはは、私の嗜好を良くわかっておられますね。
チネリのスーパーコルサやデローザのネオプリマートは憧れなので
予算度外視に候補リストには挙げておりましたが、今の私にはもったいないです。
せっかくなら、全然違う性格の自転車にも乗ってみたかったですしね。

ロード初心者としては充分な自転車を手に入れたと思っているので、
頑張って走り込んでいきたいと思ってます。

トロトロ走っている青キャノに追いついたら煽ってやってください。
Posted by xjmarin at 2005年08月23日 12:16
日曜の荒川で、ばっちゃんが隣りでxjmarinさんに電話してて、秋ヶ瀬で会っちゃうかもなんて云ってた、まさにこれがその時のものだった訳ですね。電話交信時にはもう乗ってたのでしょうか。

Takさんも云ってるけど、全くxjmarinさんのレーパン姿、想像出来ません。お会いするのが楽しみ。
Posted by kazu at 2005年08月23日 15:48
電話交信時はお店を出るときでしたが、
ちょっと場所が離れすぎでしたね。

レーパン姿はどうでしょうねぇ。
鏡見て自分で変に映ったら、
いつもの格好で自転車もスポルティーフで行きます(^^;
Posted by xjmarin at 2005年08月23日 19:27
xjmarinさんどうも。

ROAD購入おめでとうございます。

カメレスで乗り遅れてすみません。

いい色ですねー。
私のはブラックですが実はカラーリングに満足していません。

とてもいい色なのでこれも所有楽しみの大きなポイントではないでしょうか。。。

近いうちにご一緒させてください。
では。。。
Posted by kao at 2005年08月23日 22:39
え〜?
あのブラックとイエローの統一感あるカラーはかっこいいじゃないですかっ!!

私の場合はスポルティーフでも選択したようにブルー系が好きなんですが、
R700にはオレンジもあってこちらも捨てがたかったです。
Posted by xjmarin at 2005年08月23日 23:42
乗り遅れも 乗り遅れ… (*^^ゞ

た〜ちゃんに きいて やってまいりました (*^O^*)/
爽やかな色合いですねぇ
ロードレーサーご購入 おめでとうございます♪
★:゜*☆※>(^-^*)♪ オメデトウ ♪(*^-^)<※★:゜*☆

PS:レーサーシューズ歩行には くれぐれも ご注意くださいませぇ
とある方は…
あの転倒で お尻に 直径10センチくらいのアザが
一週間以上 消えませんでした (笑) (=∩_∩=)
Posted by カオル at 2005年08月24日 20:49
お久しぶりですねぇ、カオルさん。
爽やかな色合いは自分をイメージしてみたんです(嘘です)。

>とある方は…
おぉ、思っていたより激しかったんですね(^^;
カメラ持っているときは特に気を付けます。
Posted by xjmarin at 2005年08月25日 00:05

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

自転車日本縦断
Excerpt: 私自身、2度の日本縦断を決行した。 それは自分の人生にとって大変大きなイベントであり、大きな自信になった。 31年前には15日、14年前の40歳では10日間で走破した。 南の佐多岬と北の宗谷岬、南から..
Weblog: 中古自転車店「再来」の日常
Tracked: 2005-08-22 03:27
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。