2007年12月16日

強風に抗って

息子の駅伝大会があるため朝から応援に行ってきた(私だけ自転車で・・・)。

blog_pic3204.JPG

青色が広がる気持ち良い空であったが、いかんせん風が強くて漕いでも前に進まない。
昨日のリカバリ走に意味合いもあったのに余計に負荷が掛かっているやん。

家族と一緒に車に乗っていけば良かったと思いつつ、時既に遅し・・・

blog_pic3205.JPG

時間には少し余裕があったので、競技場に行く前に「伊佐沼」に立ち寄ってみた。
強い北風が吹くのは例年のことだが、いよいよこの季節になってきたなぁ。

blog_pic3206.JPG

駅伝大会では彼らも風には苦労しただろうに結果を残してよく頑張った。
自分の子はもちろん、チームの子たちの走りに感動だ(三位入賞)。

この後は横風に煽られながら小江戸の市街地方面へ向かう。

blog_pic3207.JPG

新河岸川では鴨の仲間に入りたがっている猫一匹。
しばらく見ていたら、こちらの存在に気が付きどこかへ走り去ってしまった。

blog_pic3208.JPG

蔵造りの界隈は強風でも沢山の往来あり。
これ以上は走る気も起こらず、そのまま家路を辿ってポタ終了。

-----
走行距離:34.27km
(スポルティーフ年間距離:1490.97km、累計距離:5847.35km)
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
親子で仲良く健脚ですやん♪
ゲ−ム、ゲ−ムの我が息子とは大違いです。
寒い冬こそお外で運動ですね(^^)



Posted by モルダ− at 2007年12月16日 20:07
いえいえ、ウチもゲームばかりですよ。
それに父親は度々故障するポンコツです(^^;
Posted by きーじぇい at 2007年12月16日 22:34
いよいよ冬の到来って感じの北風で、駅伝は苦労したでしょうね。
その風に負けて川越方面へ逃げましたが、
伊佐沼、新河岸川、倉造り界隈と同じコースだったのですね!
Posted by とりみ at 2007年12月17日 07:16
見事なまでに同じルートだったようですね。
陽射しがあった分だけ救われましたが、やっぱり北風の洗礼は厳しいです。
そんな日にわざわざ自転車なんか乗るからやん・・・と言われたらそれまでですが(^^;
Posted by きーじぇい at 2007年12月17日 12:51

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。