2008年02月03日

節分の大雪

予報通りの銀世界になりましたので、午前中は自転車の掃除など。

blog_pic3303.JPG

午後からはローラータイムと思っていましたが、夕方近くになってもウダウダしています。
なので、多分やりませんw
2月からは頑張るつもりだったのに、ストイックという言葉を完全に忘れてしまったようです。

# 今年の恵方巻きは南南東ですが、「丸かぶり」というのは関西方言だったんですねぇ・・・
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車(雑記) |

この記事へのコメント
関東では丸かぶりって言わへんの?


Posted by モルダー at 2008年02月03日 23:53
こちらでは丸かじりが多いんですよ。
巻き寿司は「かぶりつく」というイメージなんですけどね。
Posted by きーじぇい at 2008年02月04日 08:18
関東でも、丸かぶり寿司っていいますよ!
だいたい関東に恵方巻が浸透してきたのは、まだ10年も経ってないです!
某コンビニチェーンが、無理やり全国に広めたかんじですから!
Posted by katsu at 2008年02月04日 09:38
たしかに広告見てもお店によって丸かじりと丸かぶりの両方がありました。
昔は関東で恵方巻きの食べ方の話をしたら笑われましたが、売り場も大きくなりましたね。

>某コンビニチェーン
どこなんだろ?(^^;
Posted by きーじぇい at 2008年02月04日 12:21

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。