で、朝6時半過ぎに家を出ようとしたらサドルの表面が凍っているやん。
おまけにワイヤーロックも凍り付いてすぐには外れなかったし。
そして、当然の如く路面も凍結していたわけですよ。
注意しながら進んでいましたが、傾斜のある角を曲がろうとした時にコケました・・・w
春遠からじ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
信じられん!
僕は、さすがに今日は自転車通勤をあきらめました。
車通りなら大丈夫かなと思って出動しましたが、そこに至るまでに制御不能になりました(^^;
もしくは二輪駆動。。。
私も子供を学校まで送っていきましたが、今ににも滑って転倒しそうな、自転車がたくさん走っていて、こっちが怖かったっす!^^
そういう自分もノーマルタイヤで、危なかったですけど!^^;
でも、今日は昼走ってて「暑いな〜」と久々に感じました。そうか立春なのか…(^^;
自転車のスパイクタイヤって規制は無いんでしたっけね?
ところで、現在も販売されているのかどうかはわかりませんが、
自転車用のタイヤチェーンもあるみたいですねぇ。
>katsuさん
引っ越して最初の冬だったのであんな所が凍るなんて知らなかったんです。
・・・と、言い訳にならない言い訳をしておきます(^^;
>やまぐちさん
暖かさを感じる日に走られて羨ましいです。
こちらは朝から晩までビル内に引き篭もっている為、天候の微妙な変化を感じられず。