出演者がどうのこうのじゃなく、原作と全然違いますやん。
テルが颯爽と坂を登っているとな?ユタがライバル校だって?鳩村のキャラがポッポ?
ストーリーもなんだか青春ドラマ仕立てになっているみたいだし、
タイトル名だけ同じの別作品と考えたら良いのか・・・怒りを通り越して涙が出てきそうです。
そして、ジャージについても昔に販売されていた亀高ジャージのほうがカッコイイなぁ。
公開に合わせて販売されるならあちらを再販して欲しいですわ。
まぁ、私情ばかりで文句しか書いていませんが、
「シャカリキ!」は好きな漫画だっただけに色々と思い入れがあるのですよ。
# 気持ちを静めるために、また1巻から読み直すことにしよう(って、逆に熱くなってしまうか)。
これって話題よりも、(原作愛好者)敵を作っちゃうパターンの実写化ですよねぇ...。
「シャカリキ」にこだわらなきゃ、それなりの自転車映画になるかも知れないのになぁって思っちゃいますワ。
にしても、紹介で
>3人ともに、ズボンが履きづらくなるほど太ももの筋肉が発達したという。
だとしたら、Oddsの方が向いてないかい?
せめてテルがおしゃべりになりませんように(笑
ところでハリス・リボルバーは出してくれないのかな?
自転車好きに対する映画というよりアイドルのプロモーションに思えてきました。
せめて別のタイトル名だったら良かったんですけどねぇ。
というわけで、原作のアニメ化希望w
>テツさん
既にキレてますよ(^^;
テルは寡黙な関西弁でなきゃね。
コンドルのイメージまで壊して欲しくないっすよ〜
映画好きをなめてますな(^^;
『3人は昨年12月から練習を開始。今月10日から6日間、千葉・館山で強化合宿を張って、毎日自転車で60キロ走り込み、ロードレースのメカニックに関する勉強も積んだ。3人ともに、ズボンが履きづらくなるほど太ももの筋肉が発達したという。』
そんな夢のような生活してぇぇぇ。
つか、6日間で太腿太くならんやろ…
。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん
この映画で自転車に興味を持ってくれる人が増えたら・・・と思うのですが、
逆に「シャカリキ!」の本当の良さが伝わらないのが悲しいです。
>らんたさん
短期間の成果については私も思いましたよ。
我々も俗世間から離れて1週間ほど合宿したいですね(^^;
>NARUさん
こういう映画やドラマって原作者が本当に納得しているのか疑問です。
http://yanaken.cocolog-nifty.com/extra/2008/02/post_f215.html
みなさんで参加されてみては。。。。
自転車好きが集まりそうですね。
書き込みありがとうございます。
そのような場所でもロケがありましたか。
映画の中には自転車乗りに馴染みの場所が色々出てくるかもしれませんね。