「釘無橋」を渡ってから裏道を適当に選んで走り、結局CRには入らないまま「桜堤」に到着。
最盛期は過ぎた感があるが、穏やかな陽気に包まれた淡色のトンネルは心地良い。
毎年恒例の行事として08の春も訪れて良かった。
自転車乗りの往来も多く、「桜堤」の景色を味わってから各所に向かわれたのだろう。
そんな中、写真を撮ろうとしていたら2人組に呼び掛けられた。
モリリさんとsyuさんだった(暫しお話してから私は残り、山方面を目指すコンビをお見送り)。
桜のトンネルを通り抜けて「御成橋」まで行き、先日設置された「川幅日本一の標」を撮影。
鴻巣市滝馬室と吉見町大和田の間の川幅は二千五百三十七メートルで、全国二番目の吉野川(徳島県)の最長川幅二千三百八十メートルを約百六十メートル上回る。最長地点の普段の川面幅は約三十メートルだが、国土交通省は河川敷を含めた左右両岸の堤防間を「川幅」と定義していることから全国一となった。さて、目的を果たしたことだし帰るとしよう。
東松山を経由して小江戸に戻ってきたが、時間があるので観光客に紛れて私も散策。
そのうち「蓮馨寺」にやってきたので「焼きそば大盛(500円)」購入(ちなみに大盛は2玉)。
昭和の時代に境内で売られていた焼きそばを復活させたそうな。
当時と同じ製麺所の太麺で、ソースも同じ味のものを探して提供しているらしい。
●連馨寺の焼きそば 川越市連雀町7-1(連馨寺境内) Tel 不明 営業時間、定休日不明 |
「連馨寺」の桜はまだまだ盛っていてちょっと得した感じ。
ひと風吹けば花びらが舞い落ち、なんともいえない春の情緒があった。
このまま帰るのは勿体無い感じがしたので新河岸川沿いに向かってみることにした。
蔵造りの町並みの中に舟運(10:30〜15:00)が行われる案内を見つけていたからだ。
無料ということもあってか長蛇の列が出来ていた。
新河岸川沿いの桜は旬を過ぎていたが、舟が浮かぶ絵はそれだけで風流である。
ついでに「喜多院」にも立ち寄ってみた。
お花見客で賑わい、境内に並ぶ屋台も盛況であった。
ついでのついでにお隣の「仙波東照宮」にも足を向けてみた。
階段を登った一つ目の門は開いていたが、更にその奥にある本殿の門は閉まっている。
何かの記念に際して本殿が公開される場合があり、いずれ機会があれば拝見したいものだ。
桜の仲間じゃない(実際はハナシノブ科)けど、とりあえず名前に桜が付くので一枚。
久しぶりに羊山公園の芝桜も観に行ってみたいな。
これも桜じゃないけど、源平しだれ桃が良い雰囲気になっていたのでカメラを向けてみた。
1本の枝に2色の花を付けることから源氏と平家の旗になぞらえているが、
白とピンクの色合いによってこれまた春を感じるものである。
で、最後はやっぱり桜ネタということで紅色の枝垂れ桜。
昨日の清雲寺で観た大木は見事だったけど、これはこれで可憐な印象を受ける。
当初、出かける予定は無かったが、色々な桜景色を楽しむことが出来て満足なり(^^)
-----
走行距離:72.01km
(スポルティーフ年間距離:738.59km、累計距離:6168.26km)
オット画像だけじゃなくて脚質も
カメラはシャッターを押しているだけなので、褒めて頂いても何にも出ませんよ(^^;
ただ、旅情派を名乗っているので自分なりに好きな構図はあります。
>Kac3さん
ブログ拝見しましたよ。
しっかり走って&春の景色を堪能されて充実した時間を過されたことと思います。
日本一の標はもう出来てたんですか。びっくり、お役所はこういうの速い(爆
先月26(水)久しぶりにCR走った日にちょうど除幕式やってました。
その時はまだ白い幕を被っていて見えませんでしたが、こんな派手な標だったんですねぇ。
新河岸川沿いの桜並木は緩やかな流れに風情を感じます。
散りてなお花筏の雰囲気が残りますしね。
>パークラさん
標は目立ちますが、日本一の「川幅」と言われてもピンと来ないですよねぇ。
だって、川が見えないんですもん。
川越のアルホークでカニヤさんたちと走ってます。
仙波東照宮の記事があったので書かせていただきました。連絡をいただければ鍵を開けますので連絡ください。
なお、4月7日は36歌仙の架け替え、17日は例大祭、19日は日光東照宮からの木の移植でいずれも午前中は開けます。
長文で申し訳ございません。
個人的なお願いで鍵を開けて頂けるには恐れ多い場所です(^^;
でも、嬉しいお申し出に感謝致します。
アルホークさんの方々はよくお見かけしますのでどこかですれ違っているかもしれませんね。
カメラは何でしょうか?
空の色も花の色も素晴らしいです。そして構図も!
川幅日本一、先日新聞(だったかな)で見ましたよ。
こんなのが建ってるんですね。
じゃじゃ馬というか、下手に撮るとめちゃくちゃ下手に撮れます。
凡打を繰り返すけど偶にHRをかっ飛ばしてくれる・・・とっても使いにくいカメラですw