2006年06月11日

第3回Mt.富士ヒルクライム

今年の大きな目的であった「第3回Mt.富士ヒルクライム」に参加してきた。

2月の受付当日に申し込んでから特訓を兼ねて奥武蔵や秩父の峠通いが始まったが、
あっという間に時間が経ったような感じでこの日を迎えたのである。

blog_pic1434.jpg

金曜日の晩は早めに寝るつもりが荷物を詰めるのに時間が掛かったり、
W杯の開幕戦を途中まで見たりして、結局遅くなってしまった。

土曜日朝は5時起床で、まずはあか号を積載するために出動し、
その後はやまぐち号を積載するために移動。
シミュレーションしていた通りの方法で問題なく3台をクルマに載せることができた。

その後は中央道の談合坂S.Aで他の相乗り4グループと待ち合わせて河口湖I.Cへ。

続きを読む

2006年06月09日

遠足の前日

今週は火&水と調整のつもりで軽〜くローラーを漕ぎ、他の日は体を休めてます。
その代わりに昨晩はファンライドのサイトで富士ヒルクライム関連のMovie3本見て
イメージトレーニングしてました。

自転車については準備OK。
タイヤは現状のミシュランのプロ2レース(700x23c)で臨みます。
結局、特別なことは何もせずに普段の旅情派サイクリング仕様のままです。

後は忘れ物が無いように早めに帰って準備しなきゃ。
まるで、遠足に行く子供の気分ですよ(^^)

# おやつにバナナ持って行っても大丈夫でしょうか?

2006年06月08日

行き当たりばったり

富士HCのコースは平均勾配5%、最大8%程度で前回の平均タイムは1時間51分とのこと。
う〜ん、平均時間よりは早くゴールしたいなぁ。
そのためには平均速度は13km/h以上をキープしなきゃならないですね。

な〜んて書いたところで、試走できなかったし、レースなんてものも初めてだし、
ペースが全くわからないので結局は行き当たりばったりで走ることになりそう。

ちなみに先週末の曖昧な記憶によると・・・
松郷峠:34x17〜19T
定峰峠:34x19〜21T
城峯山:34x21〜25T
といったギアを使用していたので、同じ調子なら富士は19〜23Tくらいで走れそうかな。

まぁ、数字に根拠はありません。
これまで走ってきた峠や林道からなんとなくイメージしているだけです。

# 平均速度16km/hなら1時間30分。
# 先日の定峰は17〜18km/hで上っていたからあれくらいのペースなのか・・・
# 但し、定峰は5kmで富士はその5倍・・・あ、独り言です。

続きを読む

2006年06月03日

車載3台の確認

一週間後に迫ってきた富士ヒルクライムに向けて車載の確認をしてみました。

blog_pic1411.jpg

今回は3台の自転車を載せる予定になっているので、
とりあえず、自前のX-LIGHTとスポルティーフで確認です。

サードシートを跳ね上げて、セカンドシートの片側を畳めば2台の車載が可能です。
当然ながら、この状態では乗員3名も問題無しです。

続きを読む

2006年05月28日

案内到着

本日はおやつタイム以降に晴れ間が覗きましたが、
短時間しか走れないし、なんとなく気分が乗らないので実走は止めてマッタリ。

blog_pic1407.jpg

夕方、ポストを確認すると「Mt.富士ヒルクライム」の参加案内が届いてました。
あと2週間、今さら技術&体力が著しく向上することもないので、
体調だけは気を付けなければ・・・と思ってます。

blog_pic1408.jpg

過去3年間の天気を見ると雨は回避できているようですね。
今年も是非晴れて気温は高めでありますように。

# これからローラーして、その後はジロ最終日の放送。
# 寝不足気味もこれで解消か(6月はドイツW杯やツール・ド・スイスがあるけど・・・)。

2006年05月25日

富士HCの参加人数

Mt.富士ヒルクライム」がいよいよ近づいてきました。

今回は初めて(自転車レースそのものも初めて)参加するのでどうなることやら。
タイムを意識すると虚弱体質の私は24km(標高差1,255m)持たないでしょうから、
雰囲気を楽しみながら観光サイクリングのつもりで走る予定です。

結局、参加人数は4,304名とのことですが、随分と枠が拡大されたんですね。
カテゴリー別の人数を見てみると・・・う〜む、予想していた通り多いです。

続きを読む

2006年02月24日

宿泊場所確保

富士HCの宿泊をどうしようかと考えておりましたが、
メイン会場となる富士北麓公園まで約3kmの地点に確保できました。
露天風呂付の貸し別荘です♪

人数割りなので結構安くなりますし、ヒルクライム参加者をサポートしてくれるみたいで、
登坂が続くメイン会場まで車載して送って頂けるとのこと。
まぁ、当日はアップ走行もしたいし、お世話になるかどうかは現地を見てからですね。

車中泊だったら寝違えたから体が痛いとか言い訳もできたのですが、
これでそれもできなくなりました(^^;
前夜祭で疲れたという言い訳は使えそうだけど・・・(^^;;

2006年02月23日

宿泊は?

富士HCは前日受付となりますが宿泊はどうされるのでしょう?

うちは深く考えていなくて車中泊&寝袋でいいやと思っていたのですが、
経験豊かなほいさんはさすが既に予約済みですね。
やはり、万全を期すために皆さんも宿を予約されるんでしょうか?

ん〜8千円も払っておまけに高速代&ガス代も使わなきゃならないのに
宿に泊まるお金なんか無いぞ・・・あ、輪行って手があるか・・・

でも、やっぱり車で行きたいな。

2006年02月22日

手続き完了なり

blog_pic1153.jpgコンビニ払いは翌日受領だったので正式に本日エントリー完了。
なんとなく気分も高まってきました!!
知った顔のエントリー報告があちこちから上がっていますし、
前日から楽しめそう(でも、寝かせてくださいね)。

●スタート:富士北麓公園(計測開始地点:料金所手前)
●フィニッシュ:富士山五合目
●距離:25km(計測部分24km)
●標高差:1,270m(計測部分1,255m)
●勾配:平均5.2%、最大7.8%
コース概要は↑の通りですが、レースイベントは初参加のため周りのペースも判らないですし、
自身が長い登坂ルートでどれだけ走れる人間なのか把握できていないので、
目標タイムを設定しようにも目安がありません。

そのためにも暖かくなったら試走に行かなければなりませんね。
とにかく、乱されて自滅することだけは避けたいです。

# その前に練習に励みたいところなんですが、暫く自転車乗れそうにありません(トホホ)。

2006年02月20日

仮ですよ仮・・・

第3回 Mt.富士ヒルクライム」に仮エントリーしてみました。

今まではレースやイベントといった類に全く縁がなかったのですが、
モチベーション向上の為にも何かしらの目標を持つべきと思って手続きを取りました。

へタレなので坂道だけのコースを楽しめるかどうか判りませんが、
数字の結果は二の次でとりあえず完走できれば良いかなと考えております。
但し、クレジット払いではなくコンビニ払いにしたところに気の迷いが・・・
まだエントリーを止めることが可能ですからね(^^;

駐車場の割り当ては入金確定順に近いところになるらしいですが、
ギリギリだとかなり遠くなるんでしょうかねぇ・・・?

2005年12月23日

第19回ハンドメイドバイシクルフェア

祝日の金曜日、太陽の光が眩しくて嬉しくなるような天気ですね。
そんなことを感じながら私は自主出勤・・・orz

blog_pic1046.jpg

但し、その前に「第19回ハンドメイドバイシクルフェア」に立ち寄ってきました。

続きを読む

2005年03月07日

ハンドメイドバイシクルフェア2005

元々は土曜日に行く予定でしたが、伊佐沼方面に自転車で走りに行ったので、
日曜日に改めて竹橋の科学技術館に行ってまいりました。

blog_pic161.jpg

続きを読む