2008年02月20日

小江戸の中の江戸

小江戸と呼ばれることにふさわしく、川越市内には東京の地名が幾つか存在します。

blog_pic3336.JPGblog_pic3337.JPG
blog_pic3338.JPGblog_pic3339.JPG

「大手町」「田町」「新富町」「新宿(あらじゅく)町」・・・少し離れると「霞ヶ関」もありますね。

そういえば、「南大塚」や「下赤坂」なんて場所もあったりしますし、
方位などが文字列の一部に含まれた地名なら他にも色々と見つかりそうな気がします。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(12) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2008年02月19日

縦と横の繋がり

自転車乗りにとって南北に移動する手段として荒川の存在はとても大きいですよね。

blog_pic3335.JPG

で、その荒川というキーワードで雑ネタです。
埼玉県の公式サイトに「通勤・通学の状況」という資料が掲載されていたのですが、
生活面では見事なまでに荒川を境に東西に分断されているような・・・

埼玉県人歴が浅い私にとっては面白い統計資料だと思ったのですが、
主要な鉄道路線は東京方面と接続しているし、交通機関も大きく関係しているんでしょうね。

それにしても、「川越市」と「さいたま市」ってお隣なのに繋がりが薄そうですw
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2008年02月01日

歳取らず

R16と川越街道(R254)が交差する烏頭坂の南に「不老川」という川が流れています。

blog_pic3288.JPG

現在、この川の読み方については「ふろうがわ」が一般的になっていると思いますが、
元々は「としとらずがわ」だったとのこと。
このことは川越街道に架かる「としとらずはし(不老橋)」の名称からも知ることが出来ます。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2008年01月12日

住宅街の創作カレー

雨がしとしと降る土曜日、なんだかカレーが食べたくなったのでちょいとお出かけです。

blog_pic3246.JPG

ここは「まざあ・ぐうす」というお店で砂新田の住宅街(五ツ又公園の近く)にあります。
車通りからは外れているので穴場的な存在でしょう。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(10) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2007年12月10日

晩秋の安比奈線

昨日の帰り道に立ち寄った「安比奈線(現在は休止線の扱い)」です。

blog_pic3192.JPG

「八瀬大橋」を渡ってR16方面に向かう途中、色づいた雑木林を見て進路を変更。
久しぶりに訪れましたが、晩秋の素敵な雰囲気は健在でしたよ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(7) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2007年11月28日

小江戸の紅葉

スポルティーフに埃が被りそうだったので、小江戸の紅葉が楽しめる場所までひとっ走り。

blog_pic3169.JPG

まずやってきたのは「喜多院」である。
江戸城紅葉山を模した庭園(有料)の紅葉が美しいらしいが、其処には入らず境内の散策なり。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(8) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2007年09月30日

秋雨の日曜日

本日も雨が降り続き、この週末は自転車でお山に行けずにRUNもお休みでした。

blog_pic3097.JPG

用事があったので、お昼前にクルマで出かけて蔵造りの町並みを通過。
私的には雨の雫が垂れる小江戸の雰囲気は好きです。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2007年08月02日

自転車専用

小江戸市内の中にも「自転車専用レーン」が設けられている場所があります。

blog_pic2943.JPG

本川越駅〜川越駅間なので距離は短いですが、自転車乗りとしては嬉しい配慮です。

ただ、この専用レーンをまたぐように路駐も多かったりするのが残念です。
きっと、そういう人たちは楽しく自転車に乗らないんだろうなと思ったりなんかして・・・

専用レーンがカラー舗装で明確化されていたりすると、
ドライバーに対する心理的抑制も期待できるかなと思いますが、どうでしょうかねぇ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(3) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2007年02月07日

一休さん巡り

代休取得の本日、所用を片付けて夕方前にぶらりと散輪。

blog_pic2587.JPG

強い風に対峙しながら「伊佐沼」を通り過ぎて「一乗院」に向かい、
その後は「最明寺」「明見院」と周って3人の一休さんに出会ってきた。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(9) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年12月21日

民家のパン屋さん

先日の土曜日、走りに行った帰りに見つけたお店です。

blog_pic2468.JPG

手作りお菓子とパンの店「ベーカリー まつくら」です。

仲町から連雀町に抜けようとたまたま入った蓮馨寺裏側の通りにあったのですが、
最初はパンやケーキを売っているとは気が付きませんでした。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(7) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年12月17日

海と大地の恵み

以前、「小江戸ブルワリー」のレストランがあった場所ですが、
今年の2月に「小麦市場」としてリニューアルオープンしております。

blog_pic2472.JPGblog_pic2473.JPG

こちらのお店では麦をテーマに海と大地の素材を活かしたイタリア料理を楽しむことが出来ます。
ちなみに、入間川CRの「落合橋」のすぐ近くだったりします。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(9) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年12月07日

駄菓子屋のやきそば

小江戸はサツマイモや菓子屋横丁が有名ですが、やきそばも隠れた名物?です。

blog_pic2443.JPG

そのうちの1軒。駄菓子屋さんですが、やきそばで知られた「みどりや」です。
ウォーターボーイズのモデルとなった県立川越高校の近くにあり、
坂をちょっと下ったところに看板が出ています。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年12月02日

小春日和にぶらぶら

午後からスポルティーフでぶらぶらと小江戸の街を徘徊。

blog_pic2416.JPG

陽気が伝わり、軽めの服装でちょうど良い感じだ。

知ったる道を外れて川沿いを辿ってみると、古い樋管と取水堰が見つかった。
この辺りは桜並木もあり、春にはなったらまた訪れてみようと思わせる場所である。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(9) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年10月15日

川越まつり

家族で毎年恒例の「川越まつり」に行ってきました。

blog_pic2185.JPG

生憎の雨となった去年の夜とは違って、今年は秋晴れの空の下です。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(2) | 小江戸散策 |

2006年10月01日

回復走(のつもり)

寝坊して起きると、再び秋の長雨が始まりそうな空となっている。
脚の疲れは無かったが、家の者には「回復走」と称して1時間程ぶらりと回ることにした。

blog_pic2082.JPG

気の向くまま走っていつしか「中院」に通ずる道を辿り、
ちょうど到着した時にボンネット型の小江戸巡回バスがその前を通過していく。

境内に入ってしばらく閑静な佇まいの中を歩いていたりしたが、
観光グループがやってきたので入れ替わるようにしてこちらは外に出た。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年09月26日

小ネタの朝輪

目覚めて外を見ると、雨が落ちてくるにはまだ余裕がありそうな空。
少し早めに起きていたので、ささっと準備して出勤前の朝輪に出かけた。

blog_pic2063.JPG

小江戸界隈をひと回りして、菓子屋横丁にやってきた。
休日は老若男女問わずに賑わう場所だが、この時間はひっそりとしたものだ。

本日はここで引き返すことにして、養寿院から蔵造りに通ずる石畳の道へ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年09月20日

時の鐘?

太陽の光がとても眩しい早朝、出勤前に銀輪の自転車でぶらりと出かける。

blog_pic2014.jpg

ロヂャースがある交差点近くに出た時、反対車線のちょっと奥に「ん?」と思う物を発見。
あれま、「時の鐘」ではないか。

R16を渡って近づいてみると、細身ながらも本家と良く似た造りになっており、
「平成の鐘」と刻まれた額が掛けられていた。
但し、こちらは中にエレベーターが設置されていて上まで昇れるようだ。
どうやら隣にある工務店の宣伝を兼ねているらしい。

この後は六軒町〜仲町と抜けていく。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年09月15日

山田の案山子

窓の外は久々に傘を持たずに済む空、ここぞとばかりにスポルティーフに乗って朝輪に出た。

blog_pic1953.JPG

本日は「落合橋」辺りから入間川CRに入ってみようと思っていたので、
R254に出るために蔵造りの界隈を抜けて「山田」の交差点までやってきた。

ここから橋のたもとまでは1kmちょっとなのだが、
交差点を過ぎて何気なく車線の反対側を向くと面白そうなものが目に入る。
田んぼの脇に並ぶ案山子たちであった。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年07月16日

田園の中にピン

昼食後、1時間だけ空き時間が出来たのでスポルティーフでぶらりと散輪です。
前日のリカバリ走も兼ねて今まで走ったことの無い田園地帯を回ってみることにしました。

blog_pic1507.jpg

「南古谷駅」の手前からJR川越線に向かってのんびりしたペースで走って行きます。

途中、空からポツポツと落ちてきたものの勢いを増すことは無さそうなので、
適当に道を選びながら走っていると・・・

ん?なんじゃ?目線の先には風景に違和感を与える物体が・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(10) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年03月05日

小江戸川越七福神

ふと思い立って、小江戸の「七福神めぐり」をしてきました。

blog_pic1167.jpg

膝痛やパンクやら自転車絡みの災難が続いたので、
厄除けって訳でもないのですが、何かしら御利益があるでしょうか。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(7) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年01月22日

雪景色の伊佐沼

澄み渡った青空と前日積った雪とのコントラストが美しい日曜日。
日の当たっている路面は既に乾いていたので近場のポタリングに出かけた。

blog_pic1104.jpg

今回はスポルティーフで「伊佐沼」に向かってみることにした。
雰囲気も良さげだろうし、去年の11月末にオープンしたうどん屋にも行ってみたかったのだ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(9) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2006年01月14日

つぼやき芋

朝起きると曇天ながらも路面は既に濡れているやん・・・
そして、お昼頃からは強い雨が降るとの予報なり・・・orz

blog_pic1100.jpg

「仕方ない、本日の自転車はお休みだ」とネットを彷徨っていたりしていたのですが、
しばらくしても雨は降りそうになかったし、路面も乾きつつあったので、
黒MARINで1時間ほど近所を周ってきました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(15) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2005年11月06日

雨宿りのたい焼

お昼過ぎ、空は今にも泣き出しそうな顔色を見せておりましたが、
少しだけ時間が取れたので小江戸界隈にポタリングに出かけてみました。

blog_pic825.JPG

本日は黒MARINで気の向くままぶらぶらと徘徊しますが、
雨予報のせいか、前日に通り過ぎた時は違って観光客の姿は少ないです。
ただ、菓子屋横丁の周辺だけはいつもと変わらぬ賑わいを見せ、
蒸篭から出る饅頭の湯気が人を呼び込んでいたりしておりました。

新河岸川に出たところで、せっかくなので見知らぬ道を選びながら進んでいきます。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2005年10月16日

川越まつり

15、16日は小江戸を彩る「川越まつり」です。
例年は昼間に訪れているのですが、今年は宵の山を楽しみに行ってきました。

blog_pic763.JPG

この「川越まつり」は慶安元年(1648)に祭礼の起源があり、
山王祭りや神田祭りの様式を取り入れて華麗な山車の曳き回しが行われます。

20台以上の山車が一堂に会する時間があり、
その後に、札の辻、仲町、連雀町、本川越と巡行する様子は壮観です。
鉾山車の形式を取る山車は三ツ車、四ツ車をもった台の上に二重の鉾を組んで
その上に歴史上あるいは民話の人物などの等身大とされる人形を乗せております。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2005年07月24日

たまには二人で

午後からチビたちがクラブに出かけたので、
カミさんにMARINを貸して小江戸をぶらぶらして来ました。

blog_pic582.JPG

少し前から自転車で走りに行きたいようなことを言っていたのですが、
とりあえず、今回は様子見ということで近場を散策です。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(13) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2005年07月22日

川越氷川神社

参道にそびえる大鳥居が印象的な川越の氷川神社に立ち寄ってみました。

blog_pic519.JPG

明神型の大鳥居は高さ15mもあり、平成の御大典奉祝行事として建立されました。
その中央に記された社号額の文字は勝海舟の手によるものだそうです。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2005年07月09日

梅雨空の散輪

お昼を済ました後、ぶらりと散輪(ポタリング)です。
すっきりしない空の下、MUIRWOODSで小江戸界隈に向かいました。

blog_pic515.JPG

特に目的はなく気の向くまま進んでいくと、懐かしい感じのお店がありましたよ。
瓦のある屋根の下では駄菓子やおもちゃなどが一緒に売られており、
その様子は昭和の雰囲気といったところ。

でも、このような風情も違和感がないんですよねぇ、小江戸はそういった場所なのです。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(3) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2005年07月04日

ミオ・カザロ(Mio Casalo)

ちょうどすぐ近くを通る用事があったので立ち寄って来ました。
お店の名は「ミオ・カザロ(Mio Casalo)」です。

blog_pic508.JPG

日高の「サイボクハム」もお気に入りでちょくちょく出かけるのですが、
川越にも美味しいハム・ソーセージ工房があるので紹介しておきましょう。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(10) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2005年06月16日

五百羅漢

小江戸川越の喜多院では五百余りの羅漢さまの豊かな表情を楽しむことが出来ます。

羅漢とは、阿羅漢のことで、「悟りを開いた人」「涅槃に達した人」を示し、
仏教界において究極の境地に達した方々のことをいいます。

blog_pic480.jpg

一枚目の写真はガイド等でもよく紹介されている最も有名な羅漢さまでしょう。
ホントにひそひそ話をしているような雰囲気が漂っていると思いませんか?

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2005年05月03日

暑い日には・・・

明日に備えて自転車は本日休業のつもりだったのですが、
いい天気に誘われて軽くMARINで足慣らしです。

blog_pic323.jpg

子供達が帰ってくるまでに1時間半ほどの空き時間が出来たので、
ぶらりと小江戸の散策に出かけてみました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(1) | 小江戸散策 |

2005年03月11日

菓子屋横丁

鏡の向こうは旧き良き昭和の香り・・・

blog_pic172.jpg

子供の頃、何枚かの十円玉を握り締めて向かった駄菓子屋さん。
色とりどりの駄菓子やおもちゃに気を取られながらも、
決まって当りクジ付のものばかり買っていたような気がします。

ここ川越にはそんな当時を思い出せてくれる菓子屋横丁があります。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2005年02月26日

地ビール

先投稿からのサツマイモ繋がりでこんなビールがあります。

blog_pic138.jpg

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2005年02月25日

栗よりうまい十三里

川越の特産品といえばサツマイモです。

blog_pic137.jpg

「栗よりうまい十三里」という口上もあり、味の良さをうたわれております。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(3) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2005年01月26日

川越城本丸御殿

初雁公園内に立つ川越城本丸御殿はかつての川越藩主の居城の一部です。
先に投稿した三芳野神社とは道1本隔てた場所となります。

blog_pic078.jpg

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(1) | 小江戸散策 |

2005年01月25日

天神様の細道

童謡「とおりゃんせ」の発祥の地といわれる三芳野神社を訪ねてきました。

blog_pic074.jpg

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

2004年12月16日

蔵造りの建物

豪壮な蔵造りの建物が立ち並ぶ一番街周辺は違う時間が流れている感じがします。

blog_pic003.jpg

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(1) | 小江戸散策 |

2004年12月15日

青空と銀杏

「養寿院の銀杏」です。
青空と黄色のコントラストがとても美しい印象でした。

blog_pic002.jpg

私の腕が良ければ皆さんにも雰囲気を感じて頂けるのでしょうが、
銀杏を撮るのは難しくて残念です。

それにしても、この青さがDAブルーっていうのでしょうか。
順光だとかなり深みのある青さで撮れてくれます。
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

時の鐘

人生のほとんどを関西で過ごしてきましたが、
仕事の都合で数年前から埼玉県(小江戸と呼ばれる場所)におります。

blog_pic001.jpg

この界隈は情緒溢れる雰囲気が漂い、のんびり散策するには最高です。
当時を彷彿させる建物が並び、写真を楽しまれるために訪れる方も多いです。

せっかくですから、しばらく小江戸の風景をアップしていきます。
まずは、蔵造りの街の象徴である「時の鐘」から。

「残したい日本の音風景百選」にも選ばれており、
午前6時、正午、午後3時、午後6時の1日4回、江戸時代の音色が響き渡ります。
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |