2011年03月16日

春はそこまで来てるのに・・・

blog_pic7081.jpg

現実を受け止めなくてはなりませんが、
今回の地震では色んなことがあり過ぎて何気なく過ごせていた日常は何だったのか・・・

避難生活を余儀なくされている被災地の方々はもちろん、
災害援助や復旧活動、そして原発事故の対応をしている人の疲弊は相当なものだと思います。
能力以上の要求に応えるべく、ギリギリの精神状態で頑張っている方もおられるでしょう。
そのような懸命の努力に比べたら、私が不満や不便に思っていることは大したことありません。
自分勝手につい口に出したり文字で表したりしてしまいますが、あまりに小さいこと。

節約に対する意識が薄く、いかに無駄が多い環境で生活していることも考えさせられます。
我々一般人が直近で出来ることは限られているかもしれませんが、
パニック的な買い溜めなど余計なことをしないのも協力と言えますよね。

希望を見出すためにも前を向いて進んでいくしかないので、とにかく乗り切りましょう。
桜が満開になる頃には人々の心も少し和らいでいますように・・・
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年03月14日

頑張れ、日本! 頑張ろう、日本!!

大震災がもたらした被害は想像を絶するもので心を痛めております。
被災に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
阪神大震災を経験している身としては一日も早い復興を願うばかりです。

個人単位で可能な援助は小さなものかもしれませんが、まとまれば大きな力になります。
義援金以外に物資提供(スノーピークモンベル)などの取り組みもありますし、
出来ることは色々あると思いますので気持ちを行動に移しましょう。

頑張れ、日本! 頑張ろう、日本!!
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年03月10日

うほほーいなサンドイッチ

blog_pic7057.jpg

銀座でサンドイッチのお店に入ってみましたが、食パンの厚みがなんだかおかしいですよねw

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年03月09日

チェーン店の原点

blog_pic7047.jpg

池袋の南に「びっくりガード」というアンダーパスがありまして、東口と西口を結んでおります。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年03月08日

沼津でまた餃子

blog_pic7051.jpg

餃子専門店の文字に惹かれて暖簾をくぐってみたらボリューム満点でしたわ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年03月07日

迫力の惣菜パン

blog_pic6988.JPG

小舟町にあるパン屋さんですが、こちらの商品は何かとボリュームがあったりするのです。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年03月03日

ある意味凄いです

blog_pic7029.jpg

「東京都中央区」に未だにこのようなお店が存在するのは凄いことじゃないかと思うのです。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年03月02日

復活のパン・・・らしい

blog_pic7025.jpg

撮り置きしていた沼津ネタをもういっちょ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年03月01日

出張先でカツ丼

blog_pic7020.jpg

またまた沼津方面に出向いていたわけですが、今回は駅前のお店で食べて帰りますよ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(3) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月28日

銀座で丸メンチ

blog_pic6995.JPG

さとうのメンチカツと言えば、吉祥寺店に出来る長蛇の列では30分待ちは当たり前だとか・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月27日

燻製はお好きですか?

blog_pic7000.JPG

人形町エリアに新しく出来たカレー屋さんですが、お店のコンセプトは「燻製」ですよ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月25日

謎めいたパン

blog_pic7017.jpg

「東日本橋駅」から「両国橋」方面に通ずる(スカイツリーが正面に見える)道沿いにあります。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月24日

名物らしいので・・・

blog_pic6989.JPG

乗り換え時にこのお店の前で待つことがあり、以前から気になっていたのですよ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月23日

券売機で買うとんかつ

blog_pic6992.JPG

この日は堀留町にあるとんかつ屋さんでランチを頂きましたが、券売機は外にありますよ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月22日

惣菜屋さんのサンド

blog_pic6951.JPG

最近縁がある沼津出張ですが、商店街の一角で素敵な惣菜屋さんに遭遇しておりました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(3) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月21日

もやしだって主役に

blog_pic6984.JPG

とある日のお昼時、いつまでも頑張って欲しいと素直に思ってしまうお店でした。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月18日

ハイカラな時間

blog_pic6979.JPG

このタイプのお手拭きは最近見かけないような・・・って、そういう店に行かなくなったからか。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月17日

注文は中ライス

blog_pic6955.JPG

出張先での作業を終えて「沼津駅」に歩く途中、目に留まった一軒に入ってみましたが・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月16日

ぜろぜろよんよん

blog_pic6975.JPG

先日、霞ヶ関(川越市)を通過した時に立ち寄っていたパン屋さんを紹介しておきます。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月10日

霞ヶ関でニッポン

blog_pic6945.JPG

何故だかわかりませんが、エスニック系の料理を食べたい日ってありますよね?・・・Part5

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

馬喰横山でタイ

blog_pic6939.JPG

何故だかわかりませんが、エスニック系の料理を食べたい日ってありますよね?・・・Part4

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

六本木でメキシコ

blog_pic6935.JPG

何故だかわかりませんが、エスニック系の料理を食べたい日ってありますよね?・・・Part3

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月09日

池袋でマレーシア

blog_pic6930.JPG

何故だかわかりませんが、エスニック系の料理を食べたい日ってありますよね?・・・Part2

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

神田でパレスチナ

blog_pic6926.JPG

何故だかわかりませんが、エスニック系の料理を食べたい日ってありますよね?

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月08日

たい焼きは食べるものです

blog_pic6949.JPG

コンビニで見つけてつい買ってしまったタカナシ乳業の「お!めでたい!!たい焼きオレ」です。
色々ツッコミどころ処満載のドリンクでしたが、多くは語りませんw

「香ばしい皮とあま〜いあんこのハーモニー」の味がどんなもんかと言いますと、
「あずきバー」や「たい焼きアイス」が溶けたやつを飲んでいる感じでしょうか(^^;
家族と均等に分けたのですが、順々に返還されたので責任持って私が全て飲みましたわ。
だなもんで、お口直しになるものを食べることにして・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月07日

住宅街の奥で・・・

blog_pic6918.JPG

この奥にあるそうですが・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月02日

ワンコインで本格バーガー

blog_pic6906.JPG

入間からR463を辿った時、「藤沢」交差点近くで魅力的な誘いに乗ってしまいました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年02月01日

ベーグル焼いています

blog_pic6901.JPG

この辺りは「八瀬大橋」や「初雁橋」に向かう抜け道としてちょくちょく走ることがありまして・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(7) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年01月29日

成増になります

blog_pic6888.JPG

「次は〜成増〜成増になりま〜す」ってことで、こちらは東上線の「成増駅」南口になります。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年01月26日

皿の上は山

blog_pic6886.JPG

ランチを食べ損ねていた14時前、八丁堀エリアにあるこちらの店に入ってみましたよ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年01月25日

ある意味パラダイス

blog_pic6880.JPG

先日、出掛けたついでにR17沿いの「オートレストラン 鉄剣タロー」に寄ってみました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(8) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年01月21日

出張でうな重

blog_pic6860.JPG

沼津出張の際に入った鰻屋さんです。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年01月20日

期間限定のドーナツ

blog_pic6859.JPG

ただ今、期間限定の「いもドーナツ」を販売中〜!
「20えんドーナツ」のお店ですが、いつの間にか袋のデザインが豪華になっていたんですね。
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年01月19日

無人のドリンク販売

blog_pic6857.JPG

神田駅近くの路地裏で無人のドリンク販売(100円は代金箱に入れてね)がありました。
ちょっと立ち止まって見てみたら、瓶コーラがあるし、一番右上のやつはもしかして・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(7) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年01月12日

ワンコ様のパン

blog_pic6824.JPG

「おっ、この匂いは胚芽入りやん」

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2011年01月05日

初ラーは朝ラーで!!

blog_pic6796.JPG

今年お初となるラーメンは朝の早い時間帯から頂いてまいりました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年12月27日

オレオじゃなくて・・・

blog_pic6775.JPG

「ク、クリームオー」っすか!
1袋100円(7枚x2パック)で売られていたので安いやんと手に取りましたが、
中身だけでなくパッケージのロゴデザインも「オレオ」に見えると思う。

もしかしたら、間違えて買ってしまう人が居るんじゃないかと思う。
さらに、違う商品だということを気付かずに食べ終えてしまう人も居るかもしれないと思う。

味は・・・食べ比べしなきゃ普通に美味しいと思うw

posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年12月21日

特別な時間

blog_pic6728.JPG

以前、お昼を食べ損ねていた時に通り掛かり、誘われるように入ってみましたよ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(3) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年12月14日

カーテンの向こうは昭和

blog_pic6653.jpg

開いているのかどうかわからない佇まいですが、営業中の札が掛かっていればOK・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(3) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年12月09日

町の小さなパン工場

blog_pic66140.JPG

東上線の「東武練馬駅」が最寄りになる「鈴木ベーカリー」ですが、
扉の向こうには積まれたパンが見えていて、ここを開けて良いのかどうか迷いますねぇ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。