2010年12月05日

大附でみかん狩り

blog_pic6710.JPG

12月とは思えない温暖な気候になったため、家族と一緒にみかん狩りに行ってきましたよ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年12月03日

東上線の線路沿いにて

blog_pic66135.JPG

東武東上線の「上板橋駅」南口からすぐの場所にある「東武パン」の工場直売所です。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月29日

カミフクで再会

blog_pic66127.jpg

上福岡駅(南口)からギガマート方面に抜ける地元御用達の通りにあるスリランカ料理店です。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月27日

さくら通りのパン屋さん

blog_pic66111.jpg

先週、ふじみ野の大井地区に「さくらべぇかりぃ」という新しいパン屋さんがオープンしましたよ。
この通りはサクラ並木があって春の季節は淡色のトンネルが続いて綺麗ですよね。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月24日

ピンクの電話

blog_pic66107.jpg

川越市の南、上福岡に程近いエリアには昭和の雰囲気を残したお店が多いような気がします。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月17日

一期一会ってことで・・・

blog_pic6673.jpg

先日、自転車活動中にたまたま通った奥多摩街道で目に入ったお店ですが、
このまま通り過ぎたらたぶん二度と立ち寄ることは無いだろうな・・・と思って暖簾をくぐりました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月16日

至福のどら焼き

blog_pic6650.jpg

世の中には色々と美味しい「どら焼き」があると思いますが、こちらは好きなお店のひとつです。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月15日

ガード下でワンコイン

blog_pic6620.jpg

神田駅周辺のガード下って、お店が続いていて魅力的なエリアですよねぇ〜

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月11日

居心地の良いインド料理店

blog_pic6572.jpg

いつでも行ける場所だから・・・ってことで、訪れていないお店ってありますよね。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月10日

マヨラーの炒飯

blog_pic6648.jpg

マヨネーズ好きとしてはやっぱりコレを食べなければ!!(苦手な人は見ないほうが良いかもw)。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月09日

鶏排ってご存知?

blog_pic6617.jpg

突然ですが、「鶏排(チーパイ)」ってどんな食べ物なのかご存知でしょうか?

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月08日

一軒家のイタリアン

blog_pic6640.jpg

2週間ほど前、ふじみ野エリアに新しくイタリアンのお店がオープンしましたよ。
この写真でわかる人にはわかる場所ですね。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月05日

ヤエチカでタイムサービス

blog_pic6603.jpg

先日、昼飯を食べ損ねていた時に八重洲地下街で出くわしたお店です。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(7) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月04日

初めてのBD

blog_pic6615.jpg

BDレコを購入して1年近くなりますが、CS放送の視聴&録画がメインで再生ソフトもDVDのみ。

って前置きしておいて、初BDに↑を購入。
なんだかんだとPIXARのやつは買っていたりするのです。
# DVDも付いていたのでBDと見比べたらその差は歴然ですな(今頃、何言ってんだか)。

当初は限定3,000セットの「コレクターズ・ボックス」が欲しかった(特にあのランプ)のですが、
家庭内稟議において即座に却下されましたw
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月02日

合わせて注文

blog_pic6536.jpg

先日、アレが食べたくなったので志木にある「丸金うどん」にやってきました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年11月01日

パンとコロッケでプチランチ

blog_pic6526.jpg

以前、所沢の「航空公園」近くの住宅街を通り抜けた時に偶然見つけたパン屋さんです。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年10月30日

予定変更で・・・

blog_pic6594.jpg

昨日は前橋のもうちょっと先まで出張だったのですが、家を出てから時間変更依頼の電話が・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年10月29日

二ノ宮山の麓

blog_pic6560.jpg

展望台がある「二ノ宮山」は滑川町で一番高い山(132m)とのこと。
その麓では農業体験型の施設が整備されており、どんなものかとちょっと寄ってみました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年10月28日

百貨店の屋上にて

blog_pic6589.jpg

冬を思わせる寒さ、そして冷たい雨の中、なにもこんな日にこんな場所に来なくても・・・w

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年10月27日

無料はありがたい

blog_pic6584.jpg

入口の左側には嬉しい文字がありますねぇ〜

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年10月26日

サービスランチでうどん

blog_pic6578.JPG

和の趣がある小路を通って店内に入ると、そこはJAZZのBGMが流れる静かな空間・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年10月24日

買い出し指令

blog_pic6550.jpg

「ブラックサンダー」のシリーズって美味しいですよね!

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年10月21日

日高で卵のスイーツ

blog_pic6539.jpg

「加藤牧場」がある道を走っていると、"放し飼いたまご"って記された幟が連なっていますよね。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年10月17日

毛呂山の農産物直売所

blog_pic6510.jpg

毛呂山から鶴ヶ島方面に抜ける道にいつの間にかオープンしていた農産物直売所です。
以前はパスタ&ピッツァのお店だったところですね。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年10月08日

地デジ対応

blog_pic6478.jpg アナログテレビは地デジチューナーで延命措置を取っておりましたが、
 対象モデルのエコポイントがあるうちに32V液晶テレビを購入。

 コンポジット接続(アナログ~赤白黄ケーブル~地デジチューナー)からの
 置き換えなので、もちろん綺麗です。
 ただ、メインで使用している46Vプラズマの映像に見慣れたせいか、
 液晶の画面は(それなりに調整しても)明るくギラついて見えますわ。

 バラエティ等の通常番組は液晶、スポーツや映画はやっぱりプラズマ、
 ・・・っていうような個人的評価は更に強まりました。
 こういうのは好みの問題なので、
 どっちが良くてどっちが悪いって意味じゃないですよ。

 他に16V液晶テレビもありますが、
 我が家からブラウン管が消えて地デジ対応はとりあえず完了かな。

 # 3Dテレビには全く興味が沸きませんが、普及するでしょうかねぇ?
 # レイヤーを重ねたような映像はどうにも違和感があって・・・

- 追記 -
あっ、カーナビのTVが残っていました。
車で見ることは滅多に無いので、対応するのはアナログ放送終了後でもいいけど・・・w
posted by きーじぇい | Comment(1) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年10月05日

由来は布袋様

blog_pic6467.jpg

土曜日の活動中、寄り道した場所で撮っていた写真です。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(7) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年10月01日

かしわ天が食べたくて〜

blog_pic6444.jpg

みずほ台駅の西口側にある「讃岐麺房 楽人」というお店です。
今年5月のオープンで寄ろうと思っているうちに暑い時期を越すことになってしまいました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年09月25日

麺の工場直売

blog_pic6437.jpg

「智光山公園」の近くにある「大進食品」にて・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年09月24日

羽村で餡餅

blog_pic6420.jpg

ちょっと前の話ですが、羽村方面に行ったので・・・(って、動物園に入ったわけではありません)。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年09月23日

場所は寂れていても・・・

blog_pic6433.jpg

フラワーヒルという住宅街の一角にショッピングセンターがあり、そこに「美里うどん」はあります。
シャッター降ろしているテナントが多く寂れた雰囲気の中で頑張っておられますね。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年09月19日

旧道沿いの鄙びた食堂

blog_pic6421.jpg

昨日は息子の運動会、そして今日は娘の運動会へ(共に秋晴れで天気には恵まれました)。
自転車はお休みなので蔵出ししておきます。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年09月16日

良い機会です

blog_pic6412.jpg

小伝馬町駅に程近い場所にあるお店で古めかしいというか昭和っぽい感じがしますね。
ちょくちょく前は通るのですが、いつも表のサービスランチの文字を見るだけでした。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年09月15日

武州飯能うどん

blog_pic6411.jpg

先日、飯能のうどん屋さんに入った時に↑のマップを頂きました。
「武州飯能うどん」という表記は最近良く見かけるようになった気がしますが、
次のように定義してブランド化を目指されているそうです。

その一 飯能とその周辺で作られている
その二 飯能の水で作られている
その三 自家製麺である

町おこしの一環としてイベントなども色々考えられていて、うどん好きとしては気になります。
# 尚、うどん店のマップ(pdfファイル)は飯能市観光協会のサイトからダウンロード出来ますよ。
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年09月09日

暑い日は冷やしで!

blog_pic6388.jpg

オープン当初から気になりつつもいつでも寄れるからと先延ばしになっていたお店ですが、
野暮用でお休みを頂いた時に近くを通ったので入店してみました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年09月06日

抜け道のJazz BAR

blog_pic6383.jpg

以前、住んでいた近くの抜け道を通ると「Jazz BAR 曼陀羅」なる看板が目に入りました。
あれ?こんな所にお店なんかあったっけ?

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年09月01日

ビルの狭間にて

blog_pic6337.jpg

衰えを知らぬ太陽の下、オフィスビルに挟まれた通路を見つけて日陰に逃げ込むと・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年08月27日

激安中華

blog_pic6346.jpg

ちょっと寂しげな雑居ビルの2Fへの階段を上がっていくと、その店はありました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(3) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年08月25日

JAZZが流れるカレーの店

blog_pic6342.jpg

入口にJAZZ&ROCKの名盤を流していると書いてあったので入ってみました。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年08月24日

脇役が主役・・・

blog_pic6333.jpg

くじらの町で仕事を終えた後は昼飯食べて戻りましょう。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

2010年08月20日

ガパオを食べタイ

blog_pic6318.jpg

立ち止まって店先のメニューを見ていたらタイ人の女性が出てきて誘われるまま店内へ・・・w

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。