2015年04月25日

ちょこっと散輪

blog_pic13342.jpg

色々やらねばならないことがあったりして、ちょこっとだけ。
時間は無いのに「多聞院」前を通ったものだから、ついつい牡丹が綺麗に咲いているかなと気になり・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年04月22日

遠足で土坂峠

blog_pic13331.jpg

先日の休日出勤に対する振休ということで、ひとっ走りして「土坂峠」方面を楽しんでくることにした。
青空と一日戯れることが出来そうな予報を信じて、早朝の5時20分スタートである。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(8) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年04月19日

束の間の青空

blog_pic13316.jpg

昨日は休日出勤だったので体力的にはゆっくり休みたいなと思いつつ、
今日は休日出動したほうが精神的には良さげという気持ちが勝り、ほんのちょっとだけ漕ぎに出る。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年04月12日

彩りの龍珠院

blog_pic13306.jpg

晴れ予報に嬉々としながらも11時半までには帰ってこなければならないので、あまり遠くには行けない。
そんな条件の下、サクラ活動の締め括りとして鮮やかな彩りがまとめて楽しめる場所にしてみよう。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年04月11日

雨後の散輪

blog_pic13300.jpg

しとしと降っていた雨が上がり、14時頃からは予想していなかった明るい光が射し込むようになってきた。
それならば・・・と、ちょっとだけ走りたくなり、ラフなスタイルで散輪へ・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年04月04日

曇っても桜

blog_pic13283.jpg

4月最初の土曜日はあいにくの曇り空で花冷えとなってしまったが、桜の景色には風情がある。
さながら「腐っても鯛」と同じような意味で「曇っても桜」という言葉を使いたい。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年04月03日

桜日和の秩父(後編)

blog_pic13274.jpg

【前編】からの続きということで、小鹿野から皆野までやってきてこの先目指すのは「法善寺」。
なんだかんだと毎年春に立ち寄っている場所だし、せっかくの桜日和に観ておきたいと思った次第。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年04月02日

桜日和の秩父(前編)

blog_pic13263.jpg

桜満開の便りが色々な情報源から届き、ここ数日あたりの景色が最も淡色に染まっていると言えよう。
そして、その風情が青空の下で楽しめるなら早朝から出掛けるしかあるまい。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年03月30日

咲良な小江戸

blog_pic13252.jpg

曇り空なら二度寝して走らないつもりの日曜日であったが、目覚めてみれば良い方に裏切られ・・・
朝の輝きを見逃しては勿体無いということで、7時前から漕ぎ出した。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年03月29日

桜組の遠足(後編)

blog_pic13236.jpg

「桜組の皆さ〜ん、せっかく青空が出てきたのでのんびしていきましょう♪」
【前編】の続きであるが、入間から所沢方面に抜けていき「比良の丘」周辺に立ち寄っていくことにした。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年03月28日

桜組の遠足(前編)

blog_pic13225.jpg

「桜組の皆さ〜ん、今日は春の遠足を楽しみに出掛けましょう♪」
良い子は早起きのアラームにすぐさま反応し、桜ジャージに身を包んで漕ぎ出したのである。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年03月22日

気ままにチャリーポッター

blog_pic13212.jpg

のんびり自転車を楽しみたくなる陽気となり、気ままに漕いでポタリング。
ほうきで空を飛べなくても、サドルに跨ってペダルを踏めば自由に何処にでも進んで行けるのさ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年03月21日

春分の多聞院

blog_pic13202.jpg

今日もお天道様に意地悪されてテンション下がり気味の空模様だし、気温も下がり気味。
肌寒くて走りに出る気分じゃないなぁ〜なんて思いながら朝の時間を過ごす「春分の日」であった。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年03月20日

そろそろ桜巡り

blog_pic13188.jpg

そろそろ桜巡りを開始しましょう♪・・・ってことで、まずは「地蔵院」に一瞬だけ立ち寄って状況確認。
鉛色の空に覆われていたし、どうせ戻ってくるので少しでも時間が経ったほうが開花は進むからね。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年03月15日

青いダルマの神社

blog_pic13170.jpg

早いもので3月も半ばとなり、待ち遠しかった山笑う時期と共に花粉の飛散がピークを迎えている。
それなりに長く人間をやっているが、個人的には眼の痒みやくしゃみ等の症状に縁が無いのは幸いだ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年03月14日

古墳に興奮

blog_pic13160.jpg

今ひとつ気分が乗らないため、行田の先に進むことは止めてヘルシーロードで戻ってくることにしたが、
R125を辿る途中で2つの古墳の案内板が目に入り、なんとなく曲がってみたのである。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年03月05日

HungryでHungary

blog_pic13153.jpg

晴れは長続きせずに短い周期で天気が変わっているが、この日は青空と出会うことが出来た。
ただ、意地悪をしてくる強めの風も現れて、何かと気を遣いながらの散輪なり。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年02月28日

梅とひな飾り

blog_pic13142.jpg

雨と晴れの天気が繰り返されるようになって少しずつ春に向かっている。
そんな月末の土曜日は最初から朝寝坊を決め込み、のんびり気分で朝8時になってから漕ぎ出した。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年02月21日

ひとっ走りの先に秩父紅

blog_pic13129.jpg

早朝の6時45分に家を出て、控えめな風に感謝しながら寄居経由で皆野を通過して吉田方面を目指す。
本日の目的地は「道の駅 龍勢会館」なのである。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年02月20日

晴天に誘われて散輪

blog_pic13121.jpg

予報では北風が暴れるなんて伝えていたが、スタート時は穏やかでミニベロの速度感が心地良い。
年休取得による用事はお昼過ぎのため朝は時間があり、せっかくなので晴れた天気に誘われた次第。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年02月15日

風が強くて横松郷

blog_pic13113.jpg

今日も風神様のご機嫌は悪く、朝8時過ぎに走り出した時には抗うことを強要されるようになっていた。
とりあえず、気持ち的に行けるところまで・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年02月14日

境島村の養蚕農家

blog_pic13105.jpg

目覚めた時はそれほど吹いていなかった風も出掛ける頃にはビュンビュンへの序章・・・
この状況では当初の炭から鉄に変更した方が良さげだ(って、鉄でも時折ヒヤッとする事があったけど)。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年02月11日

平地で山頂

blog_pic13100.jpg

祝日の本日は3月上旬並みの気温となるらしい。
ず〜っと寒い日が続いていたので、陽射しポカポカを感じることが出来る暖かさはありがたや。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年02月08日

阿吽の狛犬

blog_pic13090.jpgblog_pic13091.jpg

アラームより早く目覚めてしまった日曜日はいつ降り出しても諦めが付くような鉛色の空。
こんな日にわざわざ乗る必要はないのに10時頃の帰宅を目途にちょろっと近場だけ・・・まぁ、いいか。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年02月07日

ご無沙汰の足利

blog_pic13082.jpg

朝7時半にスタートして、穏やかな風と戯れながら妻沼を通過して「刀水橋」を渡って太田まで進み・・・
この先の分岐では桐生方面を選ぶことが多いため、たまには足利方面へ向かってみるか。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年02月01日

狂風の中で分福茶釜

blog_pic13076.jpg

朝7時半に漕ぎ出した後は行田経由で利根大堰方面に向かい、今回は「昭和橋」にて渡河である。
そして、旅情派ポイントを稼ぐために館林の「茂林寺」にやってきた次第。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年01月31日

帳尻でハンバーガー

blog_pic13070.jpg

あと少しだけ走れば月間4ケタになるのでクリアしておこう。
その距離に拘っているわけではないが、どうせなら大台に乗せておくほうが気分的には良い。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年01月25日

囲炉裏のそばで蕎麦

blog_pic13062.jpg

体調が今ひとつのせいかモチベーション的にはかなり低い日曜日。
こんな日に漕いでも大した成果は得られないのはわかっているけど、天気が良いと外に誘われてしまう。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年01月24日

間瀬湖に行きまっせ

blog_pic13055.jpg

なんとなく頭に浮かんだ「間瀬湖」辺りまで走ってみることにして、朝7時半に活動を開始した。
「陣見山」や長瀞側からの峠越えではなく、今日はゆる〜く平地ルートを辿っていくか・・・

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年01月17日

青空と雪

blog_pic13043.jpg

朝7時半に家を出てきて、軽めに「鎌北湖」だけ・・・のつもりであったが、
強くなるという風はまだ暴れる前だし、なんだか暖かいので「宿谷権現堂線」経由でGLを辿ることにした。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年01月14日

氷点下のち暖か

blog_pic13036.jpg

振休の本日は午前中だけ走ってくることにしたが、朝7時半に家を出て一番低い時でマイナス0.6度。
但し、風がとても穏やかだったのが幸いして、気温ほどは寒さを感じることは無かったな(強がり)。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年01月12日

風がきつくてちょろ輪

blog_pic13028.jpg

休日出勤した日曜日は穏やかだったのに、その前後は共に風が半端無くて罰ゲームな感じ。
なので、今日は休足しようかと敢えて寝坊したんだけど、天気は良かったからねぇ・・・ちょっとだけ。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年01月10日

気流に弄ばれて桐生

blog_pic13019.jpg

朝7時半のスタート時は4度位まで上昇していたこともあり、指先の悴みが無かったのはありがたい。
小江戸を通過した後は熊谷まで順調に進めたが、その先から水平方向の気流・・・即ち風が暴れ出す。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年01月04日

ゆるっと大附

blog_pic13014.jpg

朝寝坊しようとしたのにアラームより先に・・・って、通常の平日と同じ時間に目覚めてしまったやん。
明日から仕事が始まるし、無意識のうちに身体のリズムを戻そうとしているのか。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年01月03日

正月の白鳥

blog_pic13005.jpg

澄んだ青空が綺麗だけど、昨日とは打って変わって北風が強くなるという予報。
抗って頑張ることは遠慮させて頂き、今シーズン未訪である川島町の白鳥飛来地に行ってみるか。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2015年01月02日

2015年走り初め

blog_pic13002.jpg

何はともあれ、走り初めをしなきゃ新しい年の自転車活動は始まらない。
氷点下の世界から抜け出した朝7時45分に家を出て、冬晴れの峠を絡めて楽しんでくることにしよう。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2014年12月28日

2014年走り納め

blog_pic12996.jpg

ロード2台の走り納めに続いてミニベロもやっておかねば・・・って、10時間睡眠で迎えた朝。
こんなに寝たのは久しぶりであり、冷え込みが少し緩んだ10時前から漕ぎ出した。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2014年12月27日

折り返して煮ぼうとう

blog_pic12991.jpg

昨日早起きしたため今日は寝坊しても仕方無いと思っていたが、意外にも目覚めは良し。
ただ気温が低いこともあって、太陽が活発になってから走り出すことにして朝8時半に家を出た。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2014年12月26日

霞ヶ浦一周

blog_pic12983.jpg

アラームより少し早い朝3時45分に目覚め、5時半に家を出て冬晴れの「霞ヶ浦」までやってきた。
お初の景色であり、自転車をクルマから降ろして漕ぎ出したのは8時40分頃だったか。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

2014年12月23日

有間ダムにタッチ

blog_pic12978.jpg

祝日の火曜日ってなんだか生活のリズムが変になるというか、妙に違和感があったり・・・
そんな朝は8時前に走り出して名栗方面に向かい、「有間ダム」にタッチだけして戻ってくることにした。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。