2018年10月07日

カワセミに魅せられて 6

blog_pic01107.jpg

朝5時に家を出て5時半過ぎにカワセミポイントに到着。
日の出が遅くなってこんな時間から三脚立ててもSS稼げないし、カワセミも期待通りに来てくれるとは限らないのにね。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | 動物&鳥&昆虫関連 |

2018年10月06日

とりあえず自転車

blog_pic01103.jpg

7月「302km」、8月「243km」、9月「103km」と顕著に減り続けている月間走行距離w
さすがにこのままではホントにフェードアウトしかねないので、復活のためにも本日は100kmほど走ってくることにしよう。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | 自転車(サイクリング) |

2018年10月01日

フルサイズに移行

blog_pic01099.jpg

「SONY α9 + SEL100400GM(FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS)」

これまでは「OLYMPUS E-M1 Mark2」で楽しんできて、
マイクロフォーサーズならではのサイズとキレのある写りでとても気に入っていたんですけどね。
特に常用していた「40-150mm F2.8」はめちゃくちゃ好きなレンズでしたわ。

ただ、自分の腕を棚に上げて言うと、素早い動体にAFが追い付かない時があって・・・まぁ、カワセミなんですけどね。
やはり、正確で速いAFを持っているカメラの恩恵を受けるしかないと「SONY α9」を選択した次第です。
そして、思い切ってレンズも贅沢しちまったい。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(4) | デジカメ関連 |

2018年09月29日

吉祥寺のズー

blog_pic01083.jpg

中央線沿いを利用して出掛ける用事があり、せっかくの機会なので寄り道して「井の頭自然文化園」に行ってみることにした。
そんなわけで、初めて吉祥寺駅に降りてみたのである。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | 動物&鳥&昆虫関連 |

2018年09月23日

横浜のズー(後編)

blog_pic01070.jpg

前編からの続きってことで、ルートに準じて動物たちを見て回る。
それにしても、家族連れや一人カメラマンが多かったなぁ(園内は色々工夫されていて人気があるのはわかる気がしたけど)。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | 動物&鳥&昆虫関連 |

横浜のズー(前編)

blog_pic01053.jpg

関東エリアでウンピョウに会えるのは「よこはま動物園ズーラシア」しかなく、以前から行きたいと思っていたんだよねぇ。
行楽シーズンの三連休ということでそれなりに混んでいるかもしれないが、寝る前に急遽行くことに決めたのである。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | 動物&鳥&昆虫関連 |

2018年09月22日

多摩のズー 3

blog_pic01048.jpg

3連休なのに自転車には乗れないし、天気もなんだか今ひとつ・・・ってことで、珍しく電車を乗り継いで「多摩動物公園」へ。
まぁ、途中から想定外に晴れて来たんだけどね。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | 動物&鳥&昆虫関連 |

2018年09月18日

カワセミに魅せられて 5

blog_pic01029.jpg

用事のため年休を取っていたが、せっかくなので早起きしてカワセミ相手に練習しよう。
ただ、結果的にはあんまり撮らしてくれなくて・・・というか、追っかけ回しによる素通りばかりでもどかしさをを感じたり。

続きを読む
posted by きーじぇい | Comment(0) | 動物&鳥&昆虫関連 |

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。